音と光

音に関連したトピックス,このところオプトロニクス分野の雑誌などでしばしば見かける様な気がします。アコースティックとかフォノンとかのキーワードが含まれた記事やレポートです。

まず,壮大な宇宙に目を向けると(オプトとどの様に関係あるのかはさておいて),バリオン音響振動,というものがあるそうです。宇宙開びゃく(ビッグバン)から数10万年の間はまだ宇宙がとても熱くて,バリオン(陽子や中性子など)は光子と一緒になって振動していたとのこと。それが,宇宙の膨張と共に段々冷えるに従って陽子は電子と結合して中性化し,光子がまっすぐ進める様になった(宇宙の晴れ上がり)のだそうです。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • AIの進化と社会の変容 井筒 雅之 2025年03月11日
    • 技術革新と社会の分断 井筒 雅之 2025年02月10日
    • 情報爆発と「脳の腐敗」 井筒 雅之 2025年01月10日
    • 「農政の歪み」に改革を 井筒 雅之 2024年12月10日
    • 大きな政府か,小さな政府か 井筒 雅之 2024年11月10日
    • “大地震予知”につながる電離層観測への期待 井筒 雅之 2024年10月09日
    • 求められる「再生可能エネルギー」 井筒 雅之 2024年09月11日
    • AIの活用とサイバーセキュリティ 井筒 雅之 2024年08月12日