タイプライター

patent_71_02

現在はパソコンで文書処理をするので,打ち間違いなどを余り気にせずに綺麗な資料を作ることができます。キーボードは誰でも使っているマン・マシン・インタフェースの一つですが,その源はタイプライターです。

タイプライターの発明は個人でも活版印刷と同じように仕上がる文書作成ツールとして大きなインパクトがありました。残念ながら日本語の和文タイプライターは個人レベルでの使用には至りませんでしたが,ワープロやパソコンが身近になったことでキーボードに慣れ親しむようになりました。今回は,その昔のタイプライターの世界を追ってみましょう。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 文字の発明 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年03月20日
    • ジェットエンジン 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年02月13日
    • イノベーション考 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年01月10日
    • 洋上風力発電 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年12月19日
    • ギブソンとフェンダー 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年11月17日
    • ライブ音楽と動画サービス 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年10月14日
    • ジェフ・ベゾス~退任の言葉から 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年09月05日
    • マンホールの蓋 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年08月08日