高複屈折性材料を指向した含硫黄液晶分子の開発

3. 終わりに

これまで我々は,高複屈折性材料の開発の一環として,構造有機化学をバックグラウンドに,硫黄系液晶性分子の合成とそれらの液晶性および複屈折性に関する研究を行ってきた。高複屈折性材料は大きな位相差を小さな膜厚で達成できる点が大きな魅力である。今後は,これら分子の光物性や粘弾性などの物性の評価,光学材料を専門とする方々とのコラボレーションなどが重要となる。本研究は東京工業大学の渡辺順次名誉教授,戸木田雅利准教授,姜聲敏助教,豊橋技術科学大学の辻秀人教授および研究室の学生諸氏と行ったものであり,諸氏に感謝いたします。

参考文献
1)久保園達也,液晶表示用光学フィルム周辺技術,精密工学会誌, 2007, 73, 66.
2)D. J. Broer, J. Lub, G. N. Mol, Nature, 1995, 378, 467.
3)M. G. Chee, M. H. Song, D. Kim, H. Takezoe, I. J. Chung, Jpn. J Appl. Phys., 2007, 46, L437.
4)H. R. Stapert, S. del Valle, E. J. Verstegen, B. M. van der Zande, J. Lub, S. Stallinga, Adv. Funct. Mater., 2003, 13, 732.
5)H. Yu and T. Ikeda, Adv. Mater., 2011, 23, 2149.
6)荒川優樹,小西玄一,有機合成化学協会誌, 2018, 76, 1076.
7)M. F. Vuks, Opt. Spectrosc., 1966, 20, 361.
8)Y. Arakawa, S. Kang, S. Nakajima, K. Sakajiri, Y. Cho, S. Kawauchi, J. Watanabe, G. Konishi, J. Mater. Chem. C, 2014, 1, 8094.
9)安藤慎治,光学, 2015, 44, 298.
10)Y. Arakawa, S. Inui, H. Tsuji, Liq. Cryst., 2018, 45, 811.
11)Y. Arakawa, Y. Sasaki, K. Igawa, Hideto Tsuji, New J. Chem., 2017, 41, 6514.
12)Y, Arakawa, Y. Sasaki, N. Haraguchi, S. Itsuno, H. Tsuji, Liq. Cryst., 2018, 45, 821.
13)Y. Arakawa, S. Kang, H. Tsuji, J. Watanabe, G. Konishi, RSC Adv., 2016, 6, 16568.
14)フッ素化学入門2010基礎と応用の最前線,独立行政法人 日本学術振興会・フッ素化学第155委員会編(三共出版).

15)Y. Arakawa, S. Kang, H. Tsuji, Junji Watanabe, G. Konishi, RSC Adv., 2016, 6, 92845.

■Development of highly birefringent liquid crystals based on sulfur-containing molecules
■Yuki Arakawa

■Assistant Professor, Department of Environmental and Life Sciences, Graduate School of Engineering, Toyohashi University of Technology

アラカワ ユウキ

所属:豊橋技術科学大学 環境・生命工学系 助教

(月刊OPTRONICS 2018年12月号)

このコーナーの研究は技術移転を目指すものが中心で,実用化に向けた共同研究パートナーを求めています。掲載した研究に興味があり,執筆者とコンタクトを希望される方は編集部までご連絡ください。 また,このコーナーへの掲載を希望する研究をお持ちの若手研究者注)も随時募集しております。こちらもご連絡をお待ちしております。
月刊OPTRONICS編集部メールアドレス:editor@optronics.co.jp
注)若手研究者とは概ね40歳くらいまでを想定していますが,まずはお問い合わせください。

同じカテゴリの連載記事

  • 高出力半導体テラヘルツ信号源とその応用 東京工業大学 鈴木左文 2024年04月09日
  • 半導体量子ドット薄膜により光増感した伝搬型表面プラズモンの高精度イメージング 大阪公立大学 渋田昌弘 2024年03月06日
  • 大気環境情報のレーザーセンシング技術 (国研)情報通信研究機構 青木 誠,岩井宏徳 2024年02月12日
  • 光の波長情報を検出可能なフィルタフリー波長センサの開発 豊橋技術科学大学 崔 容俊,澤田和明 2024年01月15日
  • 熱延伸技術による多機能ファイバーセンサーの新次元:生体システム解明へのアプローチ 東北大学 郭 媛元 2023年12月07日
  • 非破壊細胞診断のための新ペイント式ラマン顕微システム (国研)産業技術総合研究所 赤木祐香 2023年11月14日
  • 長波長光応答性酸窒化物光触媒の製造と水分解反応への応用 信州大学 久富 隆史 2023年11月06日
  • 柔軟モノリス型多孔体「マシュマロゲル」の内部散乱を利用した光学式触覚センサー (国研)物質・材料研究機構 早瀬 元 2023年09月26日