千葉工大と東工大,水中光無線給電をCEATECでデモ 千葉工業大学・教授の内田史朗氏と東京工業大学・准教授の宮本智之氏ら研究グループは,この10月に開催したCEATECのALANコンソーシアムブースにおいて,水中光無線給電のデモンストレーションを行なった。 光無線給電システ […] 2022年10月28日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICT,8W超の深紫外LEDハンディ照射機を開発 情報通信研究機構(NICT)は,8Wを超えるワット級の深紫外LEDハンディ照射機の開発に成功した(ニュースリリース)。 深紫外LEDを用いたハンディ照射機は,光出力が小さなものしかなく(数十mW程度),広範囲の殺菌などに […] 2022年10月28日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,中性子星の合体で合成された元素を特定 東北大学,核融合科学研究所,東京大学,独マックスプランク研究所は,中性子星合体からの光のスペクトルを解読するため,全ての重元素の性質を網羅的に調べ,スーパーコンピュータを用いて詳細な数値シミュレーションを行なった結果,レ […] 2022年10月28日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
関学ら,高効率人工光合成アンテナタンパクを作成 関西学院大学,熊本大学,チェコ科学アカデミー,英グラスゴー大学は,カロテノイド色素を生合成しない紅色光合成細菌のアンテナタンパク質複合体に,高等植物由来のカロテノイド色素を再構成して人工光合成アンテナタンパク質の作成に成 […] 2022年10月28日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
北大,波長変換フィルムで植物の成長の促進に成功 北海道大学の研究グループは,塗布可能な光波長変換材料で透明フィルムを開発し,その植物の成長促進効果を実証することに世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 植物の成長の鍵となる光合成は,葉緑素のなかの光を集めるクロロフ […] 2022年10月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
ウシオ,青色レーザーモジュールを発売 ウシオ電機は,各種製造プロセスにおける金や銅などの金属の加熱・加工用途向けに,ファイバー出力で25Wとハイパワーにも関わらず,大幅なコストダウンを実現した「青色レーザーモジュール」を,2022年11月より販売すると発表し […] 2022年10月27日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
産総研,親水性と滑落性を兼ねた透明皮膜を開発 産業技術総合研究所(産総研)は,水になじみやすい性質(親水性)と水滴が流れ落ちやすい性質(滑落性)という相反する機能を兼ね備えた,透明な皮膜を作製する手法を開発した(ニュースリリース)。 親水性表面は様々な有用な特性をも […] 2022年10月27日 ニュース ,科学・技術
分子研ら,光で格子振動の量子ダイナミクスを観察 分子科学研究所,独フリッツ・ハーバー研究所,大阪大学は,超短パルスレーザーを用いた超高速走査トンネル顕微鏡の最新技術を応用し,物質表面における電子や格子の量子ダイナミクスを10-15秒,10-9メートルという極微スケール […] 2022年10月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NAOJ,金属3Dプリンタで電波望遠鏡部品を作製 国立天文台(NAOJ)は,金属3Dプリンタを用いて,アルマ望遠鏡バンド1受信機(観測周波数:35-50 GHz)に搭載する部品「コルゲートホーン」の製作に成功した(ニュースリリース)。 NAOJでは2015年ごろから,付 […] 2022年10月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTT東ら,紫外線による害虫駆除の実証実験を開始 東日本電信電話(NTT東日本),NTTアグリテクノロジー,食品製造のプライムデリカ,農業用プラントのヤンマーグリーンシステムは,イチゴを対象に「紫外線発光光源」を軸とするスマート病虫害防除技術の確立および農作物の安心・安 […] 2022年10月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術