Optica,伊賀健一氏にアイヴス・クイン賞を授与

Optica(旧OSA:アメリカ光学会)は,2024年のアイヴス・クイン賞(Frederic Ives Medal / Jarus W. Quinn Prize)を,東京工業大学・栄誉教授の伊賀健一氏が受賞したと発表した(ニュースリリース)。

アイヴス・クイン賞は,1928年に創設されたOptica唯一で最高の賞。今回,伊賀氏の面発光レーザーの発明と実現に至る先導的研究の功績に対して贈られた。

同賞はこれまで光学やレーザーに関して貢献した科学技術者が受賞している。例えば,レーザーを提案したタウンズとショウロウ,量子光学のヘンシュやアスペクト,半導体レーザーを初めて作ったホロニヤック, Jr. などがいる。日本はもとよりアジアからの受賞例はなく,今回,伊賀氏が初めての受賞となる。

Opticaは世界の93%の国から,43万人超の会員を持ち,広く光に関する科学と産業をカバーしており,伊賀氏は2021年のIEEE エジソンメダルに続き,この学会の最高位の賞を受賞したことになる。

なお,授賞式は2024年9月に米国コロラド州デンヴァーにて開催される同学会の総会にて行なわれる。

その他関連ニュース

  • 日本国際賞,デュプイ氏がMOCVD法の開発で受賞
    日本国際賞,デュプイ氏がMOCVD法の開発で受賞 2025年04月17日
  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日
  • 光設計研究グループ,第28回光設計賞を募集 2024年12月11日