オハラ,光学ガラスがSLIMの航法カメラに採用

オハラは同社の光学ガラスが,JAXAが2023年9月7日に打ち上げた小型月着陸実証機「SLIM」(Smart Lander forInvestigating Moon)の航法カメラに採用され,この航法カメラによる画像航法により高精度に自身の位置を推定しながら,月面上に無事着陸することができたと発表した(ニュースリリース)。

「SLIM」は小型の探査機によって,月への高精度着陸技術の実証を目指すことと,軽量な月惑星探査機システムを実現し,月惑星探査の高頻度化に貢献を実現させることで将来の月惑星探査に貢献することを目指している。)

今回の着陸は,同社の「クリアセラム-Z」が採用された月周回衛星「かぐや」(打上げ:2007年9月14日)等で撮影した月面画像から作成された地図やデータと「SLIM」搭載の航法カメラで撮像した画像をマッチングすることで,着陸を実現したもの。

月面着陸は世界で5か国目(米国,ロシア,中国,インド,日本)であり,目標地点へのピンポイント着陸は現在確認中だが,成功が確認されれば世界初の偉業となる。また,月面着陸後には月の起源を解明するために岩石を分析することとなっているが,その分光カメラのフィルターガラスにも同社の光学ガラスが採用されている。

同社の光学ガラスは,アポロの月面着陸をはじめ長年にわたり宇宙に関わる探査に貢献してきた。近年では各国で民間企業による宇宙利用,宇宙開発が盛んに進められ,宇宙への関心がますます高まっている。同社は宇宙開発に欠かせないキーマテリアルとなる先進材料を提供することで引き続き宇宙開発に貢献していくとしている。

その他関連ニュース

  • NIMSら,ガラスセラミックスへの変化を放射光観測 2024年04月19日
  • 東大,ガラスとゲルのエージング現象の違いを解明 2024年04月16日
  • 名大ら,太陽フレア観測用高解像度X線望遠鏡を製作 2024年04月11日
  • 近大ら,海王星の新たな衛星を2つ発見 2024年03月26日
  • 東大,ブラックホール質量増加率が低いことを解明 2024年03月12日
  • 立教大ら,XRISMの定常運用移行と観測データ公開へ 2024年03月12日
  • すばる望遠鏡ら,天王星と海王星に新衛星を発見 2024年03月06日
  • 名大,銀河系ガス雲の重元素量分布地図を作成 2024年03月06日