ニコンら,AI活用の眼底カメラ用プログラム開発


ニコンと自治医科大学発ベンチャーのDeepEyeVisionは,健常眼との差異を色表示するものとしては日本となる,AIの一種であるディープラーニングを用いた眼底カメラ用プログラム「DeepEyeVision for RetinaStation」を共同で開発し,DeepEyeVisionが医療機器認証を取得したことを発表した(ニュースリリース)。

近年,急速な高齢化により,緑内障や糖尿病網膜症などに代表される眼疾患が増加している。疾患の早期発見,適切な治療の実現のためには,眼科医に対して,より診断しやすい画像情報を提供する医療機器プログラムの製品化が急務となっている。

このような社会的ニーズに応えるため,DeepEyeVisionが持つディープラーニングの技術を活用し,両社は共同でこの製品を開発。ニコンの子会社であるニコンソリューションズの眼底撮影装置「RetinaStation」で撮影した眼底画像に対して,DeepEyeVisionの「逸脱可視化AI」が健常眼との差異を色表示し,医師が重点的に診察すべき関心領域を示唆することで,眼科医による迅速な診断を支援する。

「逸脱可視化AI」とは,医用画像の画像ファイルを読み込み,濃度・色の計測と解析およびそれらの幾何学的計測・解析により健常者との類似度を算出,ヒートマップによって可視化し,透明度を持たせ,入力画像と重ねて表示する機能を実現する医療AIのことで,DeepEyeVisionが定めた呼称となる。

「RetinaStation」は,PC一体型の眼底撮影装置で,ワンタッチで両眼のアライメント,フォーカス,撮影まですべて自動で,直感的な操作が可能。10.1型の大型タッチパネルに1,200万画素の高解像度な画像を表示し,眼底の細部まで忠実に再現。PC一体型のコンパクトな筐体は,省スペース化を実現するという。

両社は,AIを活用したこの製品を市場に展開するとともに,医療現場で用いるAIのさらなる市場創出実現に向け,研究開発を引き続き進めていくとしている。

その他関連ニュース

  • 豊技大,視覚的な光沢感と瞳孔反応の関係を解明 2024年04月18日
  • 農工大,レーザーによる無痛注射針の貫通深度に知見 2024年04月17日
  • NVIDIA,計算機リソグラフィを生成AIで大幅高速化 2024年03月21日
  • 東京インスツルメンツ,染色体分析システムを発売
    東京インスツルメンツ,染色体分析システムを発売 2024年03月05日
  • 東北大,AI画像診断の医学的な妥当性に疑義 2024年02月28日
  • SCREEN,基板向けAI検査計測ソリューションを設立 2024年01月29日
  • 阪大ら,希少行動を撮るバイオロギングデバイス開発 2024年01月19日
  • 岐阜大,少データで高度判定する外観検査AIを開発 2023年12月25日