NEC,プロジェクションマッピングでライン支援

NECソリューションイノベータは,AI技術で判定した不良品や異物などの対象物を,プロジェクションマッピング技術により生産ライン上で直接マーキングし,追跡する「NEC AI・画像活用見える化サービス/動的マーキングオプション」の提供を開始する(ニュースリリース)。

近年,食品製造業の生産工程では,熟練作業者の目視による検品作業が行なわれているが,熟練作業者の高齢化によって,技術の継承が将来にわたる課題となっている。また,人手不足が深刻化する中,外国人労働者の受け入れに伴い,製造現場ではノウハウの共有が重要な課題となっている。

そこで同社は,「NEC AI・画像活用見える化サービス/生産管理・検査支援」のオプション機能として,生産ライン上の不良品や異物などを直接マーキングし,追跡する「NEC AI・画像活用見える化サービス/動的マーキングオプション」の提供を開始する。

プロジェクションマッピング技術により,プロジェクターの光が不良品や異物などの対象物をリアルタイムにマーキングし,生産ラインのスピードに合わせて追跡する。これにより,検査作業や仕分け作業における現場作業者の負荷軽減や経験の浅い作業者の育成,生産の品質向上を支援するという。

「NEC AI・画像活用見える化サービス/生産管理・検査支援」を導入済みの場合,このサービスの導入に必要となる主な設備は,市販のプロジェクターのみのため,生産ラインに大幅な設備変更を行うことなく,手軽にサービスを導入することができるとしている。

その他関連ニュース

  • 裾野市ら,スマート照明で注意喚起の実証実験を開始 2023年02月20日
  • 豊技大,AIで顕微鏡画像から単一細胞を自動検出 2023年01月24日
  • コニカミノルタ,AI活用でモニタリング事業加速 2023年01月11日
  • 東大ら,新アルゴリズムで光NNを高速深層学習 2023年01月11日
  • 理研,細胞の画像から状態を推定する基盤技術を開発 2022年12月27日
  • JAIST,ディープラーニングでX線ピークを定量化 2022年12月23日
  • 理研ら,胸部X線画像から健康指標をAIで算出 2022年12月16日
  • 慈恵医大らの大腸内視鏡病変検出AI,薬事認証取得 2022年12月09日