アストロデザインら,8K搭載の計測車両開発

朝日航洋とアストロデザインは,道路・鉄道・空港などの各インフラ分野におけるメンテナンス性能の高度化と効率化のため, 8K映像技術を搭載した新型計測車両「GT 8K」を共同開発した(ニュースリリース)。

「GT 8K」 は,朝日航洋が長年培ってきた移動計測車両(MMS)による計測技術とアストロデザインが得意とする超高精細の8K映像技術を融合させた世界で初めてのMMSになる。新型計測車両「GT 8K」によるサービスは7月頃の開始を予定している。

採用製品は以下の通り。
・8K 120Hz ポータブル カメラ AB-4815
・Tamazone Workstation AW-8800

その他関連ニュース

  • 阪大ら,レーザー加速器で電子発生量の世界記録更新 2023年02月17日
  • 東北大ら,新たなコンクリート塩分濃度測定技術を開発 2022年12月22日
  • 古河電工,インフラ向けレーザー表面処理事業を開始 2022年12月07日
  • 慶大,4pmの精度で弾性表面波の振動量を決定 2022年10月06日
  • 東北大ら,レーザーと3D画像で埋設物を可視化 2022年07月29日
  • アストロデザイン,色域評価システムを発売 2022年05月24日
  • オフィール,ビーム分析システムを発表 2022年05月17日
  • 電通大,光コムで高精度な瞬時3次元計測に成功 2022年03月31日