横国大の洪鋒雷教授,宅間宏賞を受賞

横浜国立大学工学研究院の洪鋒雷教授が,2020年3月12日,応用物理学会の第21回光・量子エレクトロニクス業績賞(宅間宏賞)を受賞した(ニュースリリース)。

同賞は,レーザー物理及び光科学の研究分野において,新しい発見,発明,理論,実験等を通して,学問分野や産業分野で顕著な業績をあげた者に対して授与される。

洪鋒雷教授は,レーザー精密分光,波長安定化レーザー,光周波数計測,光周波数標準に関する研究を長期にわたり精力的に行ない,上記の課題解決を含む重要な研究業績を数多くあげてきた。

このような精密周波数計測技術の開発と国際標準への展開に関する研究は,標準,光科学,物理学などの分野に大きく貢献し,同賞にふさわしい業績であると評価された。

その他関連ニュース

  • 日本国際賞,デュプイ氏がMOCVD法の開発で受賞
    日本国際賞,デュプイ氏がMOCVD法の開発で受賞 2025年04月17日
  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 高知工科大,低速度カメラで実稼働高速振動を計測 2025年03月12日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日