長崎大,「ロウソクの科学」に関する新知見


長崎大学の研究グループは,強力な電場中において,炎がどのように振る舞うのか,さらに炎の温度や発光の様子がどのように変化するのか,プラズマ物理学的な観点から研究し,英国科学誌「Scientific Reports」において発表した(ニュースリリース)。

2019年のノーベル化学賞に選ばれた吉野彰博士は,小学校4年生の時,大学で化学を専攻した担任からファラデーの「ロウソクの科学」を紹介されて,理科に興味を持ったと語っている。

「ロウソクの科学」は,19世紀に活躍した英国の科学者マイケル・ファラデーの王立研究所におけるクリスマス講演の内容をもとに編集され,1861年に出版された。

「ロウソクの科学」では,たった1本のロウソクが織りなす多彩な自然現象をめぐって,ファラデーの科学観が生き生きと語られており,最終章では, 科学の発展と人類の平和を願う科学者ファラデーの希望に満ちた言葉で締めくくられている。

ファラデーは自然科学に関する数多くの発見をしたが,その中のひとつである電磁誘導は,その後,電気を作り出す「発電の技術」へと発展して世界中を劇的に変化させた。ロウソクの炎はわずかに電離しているため,電気的な性質を持っている。したがって強力な電磁場中における炎は,電場や磁場から影響を受ける。

プラズマは電気的な性質を帯びた粒子である。強力な直流電場中に置かれた炎はマイナス極側に引き付けられ,交流電場中に置かれた炎は両極に引き付けられて扁平な形状に変化する。さらに電場を強めると炎中にアーク放電が生じる。

これらの研究成果は今後,電磁場による炎の制御や燃焼科学への応用に寄与することが期待されるとしている。

その他関連ニュース

  • 産総研ら,半導体のプラズマ加工ダメージを定量評価 2024年08月29日
  • 理研,電場で駆動する液晶性の強誘電体を発見 2024年08月27日
  • 名大ら,高速カメラによるプラズマ計測手法を開発 2024年05月07日
  • 日大ら,光渦のドップラー効果でプラズマ流速を計測 2023年10月13日
  • レーザーテック,高輝度EUVプラズマ光源を開発 2023年09月13日
  • 阪大ら,レーザー核融合燃料での水素の重要性を解明 2023年08月29日
  • 京大ら,水素分子の分光計測から回転温度を評価 2023年07月31日
  • 豊技大,炎同士の距離を動かして火炎のゆらぎを制御 2023年03月27日