三菱ガス化学,増産に伴いプラレンズ廃材を再生

三菱ガス化学は,同社の特殊ポリカーボネート樹脂「ユピゼータ®EP」の新プラントが完工するのにあわせ,プラスチックの廃棄物削減に向けた「特殊ポリカーボネート・リサイクルプロジェクト」を始動した(ニュースリリース)。

同社の「ユピゼータEP」は,スマートフォンやタブレットなどに搭載される高機能小型カメラレンズ材料。高屈折率と低複屈折を両立させるとともに,成形性も兼ね備えた光学材料で,特にスマートフォンの薄型化に寄与するという。

カメラレンズはこの材料を射出成形することにより最終製品となる。この射出成形の際,必要となる部品以外のスプルーやランナーといった部分は,製品として使用されず廃棄されていた。

昨今,廃プラスチックの問題は世界的に注目を集めている。同社は「特殊ポリカーボネート・リサイクルプロジェクト」により,スプルー・ランナー部分を回収・リサイクルし,製造工程で発生していた廃棄物をゼロにするとしている。

なお,新プラントは10月より商業運転を開始する予定。これにより「ユピゼータ®EP」の総生産能力は従来の3,000トン/年から5,000トン/年以上となる。スマートフォン等の小型レンズ需要については今後さらなる伸びが予想されているといい,同社はそのニーズに応えるとしている。

その他関連ニュース

  • エドモンド,レーザーオプティクスに大規模投資
    エドモンド,レーザーオプティクスに大規模投資 2023年09月11日
  • 中部大,熱の流出入を減らせる透明薄膜フィルム開発 2023年09月08日
  • 三菱電機,12インチパワー半導体生産ラインを設置 2023年08月30日
  • 三菱ガス化学,光学ポリカ再利用技術が環境省に採択 2023年08月17日
  • 浜ホト,マイクロフォーカスX線源の製造棟が完成 2023年08月02日
  • 浜ホト,光半導体製造前工程の新工場を建設 2023年06月23日
  • オフィール,10-135/18-225 MWIRレンズを発表 2023年06月06日
  • オフィール,25-250mmSWIRズームレンズを発表 2023年06月06日