HPとシーメンス,産業用AM実現に向け提携を拡大

米HPと独SIEMENS(シーメンス)は5月9日,産業用アディティブ・マニュファクチャリング(AM)によるビジネス・トランスフォーメーションの実現に向けて戦略的提携を拡大すると発表した(ニュースリリース)。

両社が進める拡張アディティブ・マニュファクチャリング・システムは,ハードウェアとソフトウェア,データ・インテリジェンス,サービスを統合し,設計からシミュレーション,製造計画,実行,品質,管理にわたる製造プロセス全体の効率性を最適化しようというもの。

今回,HPの最新3Dプリンティング・ソリューションの「Jet Fusion5200シリーズ」とシーメンスの「デジタル・エンタープライズ・ソリューション」を統合することで,産業機械メーカーは3Dプリント部品をこれまで以上に迅速に,コスト効率よく,安定して量産できるようになるという。

また,製品,製造,パフォーマンスのデジタルツインを,シーメンスのオープンIoTオペレーティングシステム「MindSphere」上で実現することで,プラスチック部品の中規模レベルの連続生産が可能になった。

シーメンスは,工業規模の3Dプリンティングに適した新しいアプリケーションを開発・促進するためにAdditive Manufacturing Experience Centerに,Polymer Competency Centerを新設。このセンターを拠点とし,両社は自動車メーカーや産業機械メーカーと協力し,独創的な製品設計を行ない,3Dプリント部品を迅速に市場投入するとしている。

その他関連ニュース

  • 阪大ら,3Dプリンティングで骨構造の抗菌性を実証 2023年09月29日
  • 東北大,3Dプリンタ用樹脂にキャパシタ性能を付与 2023年08月23日
  • オフィール,AMレーザーの最適化用ソフトを発売 2023年07月07日
  • 阪大,AMでCO2をCH4に100%変換する触媒開発 2023年06月26日
  • 名工大,3Dプリンターで樹脂特性をデジタルに操作 2023年06月08日
  • エドモンド,ISP Opticsと提携 2023年05月18日
  • ニコン,AM事業の統括会社を米に設立 2023年04月26日
  • 名大ら,3Dプリンタでアルミニウムに新機能発現 2023年04月21日