電通大の戸倉川氏,レーザー学会奨励賞を受賞

電気通信大学助教の戸倉川正樹氏(レーザー新世代研究センター)は,レーザー学会よりレーザー学会奨励賞を受賞した(ニュースリリース)。

この奨励賞は,レーザーに関する研究できわめて示唆的かつ独創性,将来性のあるものに対して贈られる賞で,会誌やレーザー会主催の講演会などに限定されず,関連学術雑誌や会議などでの発表を対象とするもの。

受賞対象となった発表は,レーザー学会の第37回年次大会で講演した「In band 励起を用いたモード同期Tm3+:Sc2O3レーザーの開発」に関するもので,In-band励起という従来と異なる励起法を用い,Tm固体レーザーにおいて世界初のカーレンズモード同期による超短パルス発振に成功したことが高く評価された。

その他関連ニュース

  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日
  • 光設計研究グループ,第28回光設計賞を募集 2024年12月11日
  • 第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞
    第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞 2024年12月10日