分子研 岩山氏,EUV研究で原子衝突学会若手奨励賞を受賞

自然科学研究機構 分子科学研究所 極端紫外光研究施設助教の岩山洋士氏は,第19回原子衝突学会若手奨励賞を受賞した(ニュースリリース)。

今回の受賞は,同氏の「極紫外自由電子レーザー場中の希ガス・クラスターの光吸収および緩和過程の研究」の業績によるもの。

この賞は,広い意味での原子衝突およびその関連分野において,若手研究者の研究を鼓舞,奨励することにより,この方面の学問の発展に資する事を目的として原子衝突学会が設けているもので,原子衝突および関連分野において優れた研究を行なった若手研究者に対して贈られる。

その他関連ニュース

  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日
  • 光設計研究グループ,第28回光設計賞を募集 2024年12月11日
  • 第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞
    第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞 2024年12月10日