【OPIE’18】ナイトライド,安価/高出力な深紫外LEDを展示

ナイトライド・セミコンダクターは,275nmと短波長ながら50mWの大出力を達成した深紫外LEDを光技術展示会「OPIE’18」にて展示している。

将来的な水銀の規制に備え,深紫外LEDの開発が活発化している。いくつかのメーカーから製品が発表されているが,まだ価格が高い(1万~1万5,000円)ことが普及へのネックとなっていた。

これに対し同社が今回展示する製品は,最適なレシピの開発のほか,小さなチップ(0.7×0.7mm)を4つ並べる構造によるLEDチップの歩留まり向上,アルミパッケージの採用などによるコストダウンで,でこれまでの常識を破った,1個あたり3,000円(1万個発注時)という低価格を実現した。

さらに,発光波長は他社の製品が285nmに対し,同社の製品は275nmと短い。10nmの差だが,殺菌効果は格段に強く「世界最高レベル」(担当者)だとしている。また寿命は1万時間を確保しており,組込み用途としても問題の無いレベルを達成している。

その他関連ニュース

  • ウシオら,222nm遠紫外線の眼への長期影響を評価 2025年02月25日
  • NICTら,深紫外LEDで鉄道車両を省電力で空気殺菌 2025年02月14日
  • ウシオら,222nm紫外線の開腹手術への有効性を確認
    ウシオら,222nm紫外線の開腹手術への有効性を確認 2025年01月20日
  • 理研ら,波長228nmの遠紫外LEDで高効率動作を実現 2024年06月20日
  • 【OPIE】NICT,自然光デジタルホログラフィー展示 2024年04月26日
  • 【OPIE】パナ,超高精度三次元測定機を展示 2024年04月26日
  • 【OPIE】ウシオ電機,超小型白色光源が新登場 2024年04月26日
  • 【OPIE】アベル,表面処理アベルブラックを展示 2024年04月26日