東大合田教授,超高速イメージング・分光で高野榮一賞を受賞

東京大学教授の合田圭介氏は,応用物理学会の「光工学業績賞(高野榮一賞)」を受賞した(ニュースリリース)。

この賞は,高野榮一光科学基金の新しい事業として2017年度に設立。「光を利用した機器・部品開発や計測技術,光の制御・操作技術など,光技術・光科学の発展にインパクトのある応用が期待される優れた研究開発」の業績を持つ研究者を称える。

今回,合田氏の「画期的な超高速イメージング法・分光法の創出及び異分野横断的な応用展開」における研究実績が高く評価され,賞が贈られることとなった。

その他関連ニュース

  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日
  • 第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞
    第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞 2024年12月10日
  • 三菱電機,RIR光学技術など電気科学技術奨励賞受賞 2024年10月30日