コヒレント,長寿命Qスイッチレーザーをリリース

米コヒレントは,同出力クラスにおいて長寿命を実現した,Qスイッチ付LD励起固体レーザー(DPSS)の新モデルをリリースした(ニュースリリース)。

この新製品「AVIA LX 355-20」は,平均出力20W@355nm(繰返周波数50kHz動作時),近回折限界の高いビーム質(M²<1.3),20,000時間以上の長寿命を実現する。

この製品は,マイクロエレクトロニクス製造やパッケージング分野での,カッティングやドリリング,マーキングなどの用途に適したモデル。主なアプリケーションは,ウエハのスクライビングやカッティングだけでなく,フレックス材料の加工,チップやモールドフォームへのマーキング,ICパッケージのトリミングなどがある。

さらに,3Dチップパッケージ製造における,ビアドリリングやガラス,セラミック,銅,複合材料などの加工にも適している。短パルスレーザーは,材料への熱影響を抑え,より薄い材料への高度な精密加工を可能にする。

また,小型(140mmx110mmx620mm),一体型設計(レーザヘッド,コントローラ,励起LDを一体化),簡易設置を可能にする3点キネマティックマウントを採用しており,ユーザーは,DC電源と冷却チラーを準備するだけで動作が可能。設計・製造段階でHALT/HASS試験の厳しい条件をクリアしているので,長期間メンテナンスフリーでの安定稼動を可能としている。

また,第3高調波(THG)発生用の結晶は,通常長期動作のために集光スポットをシフトさせるが,このレーザーでは予め全ての集光スポットを検査しており,スポットシフトした際のビーム特性や出力に大きな変化がないよう自動で最適化している。

その他関連ニュース

  • スペクトロニクス,深紫外レーザー発振器を発売 2023年05月16日
  • Coherent,ピコ秒レーザーを発表 2023年03月02日
  • Coherent,フェムト秒レーザーを発表 2023年03月02日
  • 九大,100%液体でできたレーザー光源を開発 2023年02月09日
  • 浜ホト,100Jのパルスレーザーの10Hz発振に成功 2023年01月12日
  • ウシオ,最広温度範囲の405nm/175mW LD発売 2023年01月11日
  • 名大ら,核融合技術を応用しランダムレーザーを開発 2023年01月11日
  • 山形大ら,耐水性/伸縮性ペロブスカイト材料を創出 2022年12月07日