第1回先端メディカル・イメージ・セミナーを開催― 8Kが医療分野に与えるインパクトとは?

医療分野においてイメージングの重要性が増している。治療・診断のスピードを上げることにつながり,ひいては患者に対する負担も軽減されると期待されているからだ。また,医療技術の進展という観点から医学教育にも役立つとされている。そのイメージング技術の一つ,8K技術が注目されている。

2017年6月24日,順天堂大学において第1回先端メディカル・イメージング・セミナーが開催された。テーマは「8Kで医療を変える」で,約200名の参加者が集まった。主催は順天堂大学と,8K医療機器開発を手掛けるカイロス。

8Kという超高精細映像技術は,放送分野への応用を目指しNHK技術研究所が開発に取り組んでいるものだが,これを医療応用に展開する議論も進められてきた。8K内視鏡カメラや8K顕微鏡を用い,腹腔鏡手術や眼科治療といった臨床も行なわれている。8K内視鏡カメラにおいては,カイロスが450gの軽量化を実現した硬性内視鏡カメラの開発に成功している。

今回のセミナーは,8K技術の医療応用の可能性を示したもので,8K技術開発の歴史から8K画像医療応用研究の成果,今後の課題が発表された。また,実際に臨床を行なった医師による8K技術の有用性などが語られた。後半は「8Kを医療・医学教育へどう生かすか」をテーマにパネルディスカッションが行なわれた。

8Kの医療応用を巡っては課題が多いことも明らかったとなった。技術面では,カメラにおいて高感度化が求められている。特に眼科手術用カメラでは,光学系がより複雑で,収差や焦点深度,照明量など画像劣化の原因が多いため,高感度化にはさらなる検討が必要としている。

一方で,8Kという膨大な情報量を如何にして編集・保存するかについて,データベース化の問題も指摘された。これに関しては,放送分野において既に技術開発が進んでいるが,医療現場において生かすためには情報の利活用に向けたネットワークの構築が必要とされている。8K映像のアーカイブ化は,術式の確認とともに医学教育にもつながるため,重要な案件となっている。

セミナーを通じては,8K技術の医療応用に対する期待が大きいことを窺えるものとなった。3Dディスプレーの研究・開発も進んでおり,今後の動向が注目されている。また,映像の高精細化によって,手術器具の革新も期待されており,微小なハンドリングを可能にする機器開発の必要性も指摘された。その実現に向けては,医工連携が不可欠となっている。

その他関連ニュース

  • NTTら,APNでクラウド内視鏡システムの実現へ 2024年11月19日
  • 産総研,画像基盤モデルで膀胱内視鏡診断支援AI開発 2024年07月16日
  • 富士フイルム,より高画質化した内視鏡システム発売 2024年05月28日
  • NHKとJAXA,火星探査機用8Kカメラを完成 2024年05月09日
  • NTTとオリンパス,クラウド内視鏡システムを実証 2024年03月28日
  • 阪大ら,光ファイバー1本のレンズレス内視鏡を開発 2024年02月16日
  • 藤医大,カプセル内視鏡の観察法と病変検出感度比較 2024年02月15日
  • エビデント,軟/硬性鏡対応ビデオスコープを発売 2024年02月01日