電通大の丹治はるか氏,文科大臣賞若手科学者賞を受賞

電気通信大学の丹治はるか准教授(レーザー新世代研究センター)が平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞した(ニュースリリース)。

受賞題目は「光共振器を用いた原子と光の量子制御に関する研究」。この成果は,量子情報通信・処理の実現に寄与するのみならず,微弱な光の究極的な活用法として広範な光科学・応用光学分野の発展に貢献するものと期待されたことから評価され,今回受賞となった。

その他関連ニュース

  • 京大と理研,光量子科学分野の新規拠点を設置
    京大と理研,光量子科学分野の新規拠点を設置 2025年04月02日
  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 阪大ら,SiCの界面発光中心のエネルギー準位を解明 2025年03月04日
  • JAXA,新方式の宇宙重力波検出器を実験的に実証
    JAXA,新方式の宇宙重力波検出器を実験的に実証 2025年02月27日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日