【CEATEC】パナソニック,透明になる家具調ディスプレーを開発


テレビ視聴時

消すとガラス戸になる


パナソニックは,状況に応じて透明⇔ディスプレーと切り替えが可能なパネルを開発,戸棚のガラス戸に応用した「家具調ディスプレー」を,IT・エレクトロニクス総合展CEATECに出展した。

パネルは有機ELで,サイズは約55インチ,解像度はフルHDとなっている。スイッチを入れるとディスプレーとなり,切るとガラス戸のように透明になる。

近くで見るとガラス内に網目状の配線を見て取ることができる。テレビとしての画質は良好で十分に視聴に耐えるものとなっている。

同社ではこの製品をパネルとして供給するのではなく,家具として販売したい考え。同社の新たなテレビ戦略として注目される。今後,3年を目途に製品化を目指す。

その他関連ニュース

  • 千葉大,駆動する有機ELの電位分布を調べる手法開発 2025年03月25日
  • ソニー,高密度RGBバックライトディスプレーを開発 2025年03月14日
  • 山形大,低コスト・大量生産可能な水蒸気バリア作製
    山形大,低コスト・大量生産可能な水蒸気バリア作製 2025年03月10日
  • 筑波大ら,プリンターでレーザーディスプレーを作製 2024年12月20日
  • JDI,台湾Innoluxとコントラスト690倍のOLEDで提携 2024年12月03日
  • 独メルク,仏半導体測定機器企業を買収し光部門強化 2024年11月29日
  • Kyuluxと日本曹達,有機EL材料量産に向け資本提携
    Kyuluxと日本曹達,有機EL材料量産に向け資本提携 2024年11月20日
  • 富山大,最小電圧駆動有機ELの駆動機構の一部を解明 2024年11月01日