ガリレオとホイヘンス 16世紀におけるイタリアのガリレオ・ガリレイ(1564−1642)とオランダのクリスティアーン・ホイヘンス(1629−1695)の二人には興味深い共通点があります。今回はそんな話題で,先ずは2人の生い立ちから…。 ガリレ […] 2014年12月17日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
経度とジョン・ハリソン 地図を見ても当り前のように,縦と横の線が引かれ,当り前のように北緯何度,東経何度などと言っていますが,経度に関しては大航海時代を更に経た後の18世紀になってからようやく正確に測れるようになったのです。今回は,その計測に大 […] 2014年11月21日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
ドレークの石油掘削 人口の増加と同時に文明の利器が多様化・複雑化する中でエネルギーの確保は重要課題です。文明の利器はエネルギー源の変遷と共に進化してきたとも言えるでしょうが,産業革命後の19世紀に石油が登場したことは人類にとって大きなインパ […] 2014年10月07日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
ジーメンス兄弟の功績 発明家で事業家のジーメンス兄弟はドイツ産業革命時代に生まれたと言うより,国内産業の革命を牽引しつつドイツを代表するジーメンス社を創り上げたと言った方が良さそうです。偉大な発明家で事業家と言えば米国のGE社を創ったトーマス […] 2014年09月22日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
自動ピアノ 手元に作曲家セルゲイ・ラフマニノフ(1873−1943)自身の演奏記録を基にステレオで再現したCDがあります。本人が演奏したモノラル盤はありますが,ステレオ盤で聞けるなんて…。実は,自動ピアノで記録されたロール紙の情報か […] 2014年08月22日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
ゼムクリップ(Gem Clip) 普段何気なく使っている文具品のひとつにゼムクリップ(Gem Clip)があります。その構造をよく見ると,単純ながらも多くの知恵が集約されていることが分り,妙に面白い世界が見えてきます。今回はそんなペーパークリップの話題で […] 2014年07月18日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
御木本幸吉の世界 日本の十大発明家と呼ばれる人達がいます。1930(S. 5)年と1939(S. 14)年の2回に亘り,代表的な発明家が各10名選ばれ宮中晩餐会に招待されるなどの栄誉に浴しています。又,1985(S. 60)年に日本の産業 […] 2014年06月12日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
女優へディ・ラマーの特許 近年の通信における情報量は膨大なもので,それに伴い秘匿性に関わる課題も重大です。例えば国のレベルから詐欺事件や個人情報保護まで,モグラ叩きを繰り返して技術も進歩しています。今回は,通信の秘話性に関わる技術が或る大女優の発 […] 2014年05月21日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
カレーライス 日本食が世界無形文化遺産に登録されましたが,他国の食を受け入れながらも根強い人気を保ち国民食のようになっているラーメンやカレーライスなどもあります。今回は,そのひとつのカレーライスに目を当ててみました。 カ […] 2014年04月17日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義
特許取得ランキング 毎年1月中旬に,米国の特許関連情報サービスをしているIFI Claims Patent Servicesが米国特許商標庁(USPTO)の公開情報を分析し,前年の特許取得ランキングを発表しています。今年も1月14日に上位5 […] 2014年03月07日 発明・特許のこぼれ話 ,連載シリーズ 発明・特許のこぼれ話 著者:友野国際特許事務所 鴫原正義