【CEATEC2018】京セラ,LiDAR/カメラセンサーをデモ 製品のモックアップ 京セラはCEATECにて,光軸を一致させたLiDARとカメラによる開発中のフュージョンセンサーを展示,デモを行なっている。 自動運転に欠かせないデバイスとして,世界中で開発が進められているLiDARは […] 2018年10月18日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
【CEATEC2018】パナ,メカレス式LiDARの試作機を公開 パナソニックは,VGA(30万画素)の解像度を持つメカレス式のLiDARを開発,CEATECにて試作品のデモを行なっている。 このLiDARは光源に940nm,200Wの半導体レーザーを2つ用い,拡散板によってビームを広 […] 2018年10月18日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東大,光で絶縁体を未知の金属相へ相転移 東京大学の研究グループは,「励起子絶縁体」と呼ばれる特殊な絶縁体の候補物質と考えられていたTa2NiSe5と,その対照物質で通常の絶縁体であるバンド絶縁体と考えられていたTa2NiS5について,超短パルスレーザーを照射す […] 2018年10月18日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
パナ,水銀ランプ終了でLED照明器具の営業を強化 パナソニックは,水銀に関する水俣条約に対応し,2020年6月末をもって水銀ランプの生産を終了すると発表した(ニュースリリース)。 2013年「水銀に関する水俣条約」が,国連環境計画の外交会議で採択・署名された。これにより […] 2018年10月17日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
京大,精子形成メカニズムの一端を顕微鏡観察で解明 京都大学の研究グループは,精巣内に存在するセルトリ細胞の表層にある網目状の細胞骨格アクチンの構造が,正常な精子の形態形成に寄与していることを見出した(ニュースリリース)。 妊娠を望むカップルのうち約10〜15%が不妊であ […] 2018年10月17日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
慶大ら,抗体を検出する光る紙チップを開発 慶應義塾大学と蘭アイントホーフェン工科大学は共同で,感染症診断のための「光る」簡易検査チップを開発した(ニュースリリース)。 現在市販されている妊娠検査薬のような手軽で安価な検査チップによる抗体の検出は,費用も時間もかか […] 2018年10月03日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
京大ら,脊椎動物の視覚進化モデルに新説を提唱 京都大学と岡山大学の研究グループは,これまで脊椎動物の脳内で働いていると考えられていた光センサーが眼でも機能していることを見いだし,従来の脊椎動物の視覚進化モデルを修正する新たな進化モデルを提唱した(ニュースリリース)。 […] 2018年10月03日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
2018ノーベル物理学賞,光ピンセットと超高強度・超短パルスレーザーに 2018年のノーベル物理学賞2018は,米国のArthur Ashkin氏,フランスのGérard Mourou氏,カナダのDonna Strickland氏の3人が受賞した(ノーベル財団HP)。 Arthur Ashk […] 2018年10月02日 PICK UP ,その他 ,ニュース ,光関連技術
学振シンポに見る,紫外発光デバイス技術と市場の課題 「2日間を是非楽しんで欲しい」と開会の挨拶をする,上智大学教授の岸野克巳委員長 日本学術振興会 ワイドギャップ半導体・電子デバイス第162委員会は,9月27日,28日の二日間にわたり,第110回研究会・特別公開シンポジウ […] 2018年10月02日 PICK UP ,その他 ,ニュース ,光関連技術
ローム,自動車インパネ用レンズ付きLEDを発売 ロームは,小型・高出力の面実装レンズ付きLED「CSL0901/0902シリーズ」を開発した。このシリーズには,車載スピードメーターのインジケータ光源向けに,信頼性を確保した車載対応品も取り揃えている(ニュースリリース) […] 2018年10月01日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品