阪大,光でポリプロピレン表面を機能化 大阪大学は,プラスチック材料の中で化学酸化処理が困難なポリプロピレン(PP)を光酸化させ,極性官能基を導入することに成功した(ニュースリリース)。 現在,高分子産業では5大汎用樹脂(低密度ポリエチレン,高密度ポリエチレン […] 2019年04月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
山梨大ら,熱赤外線カメラとドローンで害獣駆除 山梨大学と甲斐けもの社中は,熱赤外線カメラを搭載した小型UAV(ドローン)を用いて,捕獲現場でニホンジカ存在確認から捕獲支援に至るまでの技術実証を行なった(ニュースリリース)。 近年,全国的に野生動物,特にニホンジカによ […] 2019年04月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
はやぶさ2,分光観測で試料採取の着地点を選定 「はやぶさ2」は,小惑星「リュウグウ」の試料採取のための着地点選定を,可視光(ONC-T)と近赤外線(NIRS3)による分光観測で行なった(ニュースリリース)。 2014年12月に打ち上げられた小惑星探査機はやぶさ2は, […] 2019年04月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICT,光回路を削減したコヒーレント受信方式を開発 情報通信研究機構(NICT)は,独自に開発した高速集積型受光素子と位相回復信号処理アルゴリズムを用いた,新たな光コヒーレント受信方式の実証実験に世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 現在,通信事業者等の長距離系光フ […] 2019年04月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,超広視野カメラでファーストライトを取得 東京大学で開発を進めている超広視野CMOSカメラ「Tomo-e Gozen(トモエゴゼン)」の全ユニットが揃い,ファーストライトデータの取得に成功した(ニュースリリース)。 トモエゴゼンカメラは84枚の35mmフルHD […] 2019年04月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大,引っ張ると白い蛍光を出すゴムを開発 北海道大学とスイスフリブール大学らの研究グループは,伸縮により白色蛍光のON/OFFを瞬時に可逆的に切り替えるゴム材料の開発に成功した(ニュースリリース)。 最近,主に高分子化学の分野で,力(機械的刺激)によって共有結合 […] 2019年04月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,超広視野高速カメラで超新星を発見 東京大学は超広視野高速カメラ「トモエゴゼン」を用いて超新星の新発見に成功した(ニュースリリース)。 宇宙に存在する水素とヘリウム以外の元素の多くは,超新星爆発の際に生成されたと考えられており,宇宙全体の進化を担ってきた重 […] 2019年04月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
【OPIE’19】「オンリーワン」技術を見に行こう 光技術展示会「OPIE’19」(会期:4月24日~26日,会場:パシフィコ横浜)では,他にないような技術を生で見聞きすることができる出展品を直接目にすることができる。実際に製品を目にし,担当者と話すことで得られる情報はカ […] 2019年04月25日 OPIE ,PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,展示会 ,製品・開発品
コニカミノルタ,パイオニアと有機EL照明事業を解消 コニカミノルタは,有機EL照明事業の合弁会社に係るパイオニアとの合弁契約を解消した(ニュースリリース)。 コニカミノルタとパイオニアは,2017年に有機EL照明事業に係る合弁会社「コニカミノルタ パイオニア OLED」を […] 2019年04月25日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
福岡大,スピン波を電気のみで観測 福岡大学は,磁石の中を伝わる波(スピン波)が伝わる特性を,周期的なナノ構造を持った金属の磁石(金属マグノニック結晶)により制御し,世界で初めてその特性を電気的な手法のみを用いて観測することに成功した(ニュースリリース)。 […] 2019年04月25日 ニュース ,科学・技術