九大,有機レーザーダイオードを電流励起発振 九州大学の研究グループは,世界で初めて有機材料を用いた半導体レーザーダイオード(OSLD:Organic Semiconductor Laser Diode)の電流励起発振に成功した(ニュースリリース)。 これまでレーザ […] 2019年06月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
量研,レーザーによる分子軌道変化を観測 量子科学技術研究開発機構(量研)は,強いレーザー光に晒されたエタノール分子から放出される電子とイオンを精密に観測し,得られたデータを量子力学に基づく理論計算で検証した結果,分子内部で電子の分布が,フェムト秒の時間スケール […] 2019年06月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
原研ら,磁石に伝わる磁気の波をトポロジーで分類 日本原子力研究開発機構(原研)と東京大学の研究グループは,磁石を伝わる磁気の波をトポロジーを用いて分類し,表面波が持つ安定性を説明することに世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 近年,より発熱が小さく効率の良い情報 […] 2019年06月01日 ニュース ,科学・技術
ドコモら,太陽光発電防災システムを実証実験 仙台市,東北大学,NTTドコモ(ドコモ)は,指定避難所に設置された蓄電池(バッテリー)の最適制御や電力の見える化を実施し,平常時や災害時に電力を効果的に活用できる体制構築に向け,2019年5月30日に共同実験協定を締結し […] 2019年06月01日 その他 ,ニュース ,光関連技術
量研ら,ダイヤモンド量子センサーを作成 量子科学技術研究開発機構(量研)は,スイス連邦工科大学,イスラエル・ネゲヴ・ベン=グリオン大学,ナノ炭素研究所,京都大学と共同で,生命現象や細胞内環境を精密計測するための次世代ツールとして期待される,世界最小の5nmのダ […] 2019年06月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
慶大ら,酸化銅で直流スピン流を生成 慶應義塾大学,中国科学院大学,理化学研究所は,表面を酸化した銅において電流が磁気の流れ「スピン流」を生み出す現象が,電流の渦を起源とする証拠を発見した(ニュースリリース)。 スピン流を流す際に発生する熱量は,電流よりもは […] 2019年05月31日 ニュース ,科学・技術
理研,レーザーで電子液晶の電子揺らぎを観測 理化学研究所(理研)の研究グループは,鉄系高温超伝導体で生ずる,電子集団がある一方向にそろおうとしている「電子液晶」状態(ネマティック液晶)において,電子が約1psの周期で振動する現象(電子の揺らぎ)を観測した(ニュース […] 2019年05月31日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,HSCで遠方超新星を1,800個発見 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU),東京大学,東北大学,甲南大学,国立天文台,京都大学らの研究グループは,ハワイのすばる望遠鏡に搭載された超広視野主焦点カメラ「Hyper Supri […] 2019年05月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
Basler,データ圧縮機能搭載カメラを発表 独Baslerは,新たなカメラシリーズ「ace2」を発表した(ニュースリリース)。 このカメラシリーズは「ace2 Basic」と「ace2 Pro」の2種類の製品ラインから構成されている。「ace2 Basic」は価格 […] 2019年05月30日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
トリナ・ソーラー,c-Si太陽電池で変換効率24.58% トリナ・ソーラーは,2019年5月28日,高効率のN型単結晶シリコン(c-Si)i-TOPCon(Tunnel Oxide Passivated Contact:量産型)太陽電池セルで,変換効率24.58%という世界記録 […] 2019年05月30日 ニュース ,光関連技術 ,海外 ,科学・技術