理研ら,マヨラナ粒子のゼロエネルギー束縛状態を観測 理化学研究所(理研),青山学院大学,東京工業大学,東京大学らの研究グループは,トポロジカル超伝導体FeTe0.6Se0.4(Fe:鉄,Te:テルル,Se:セレン)の量子渦において,マヨラナ粒子の特徴であるゼロエネルギー束 […] 2019年06月19日 ニュース ,科学・技術
阪大ら,マイクロ波分光測定で光触媒能力を3倍に 大阪大学と京都大学らは,光触媒の性能を速く簡便に評価する手法を確立し,ビスマス系のオキシハライド光触媒の最適な焼結温度を導いた結果,光触媒能を従来の約3倍に向上させることに成功した(ニュースリリース)。 光触媒による高効 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
電通大,「偏光変調コム」の生成に成功 電気通信大学は,光周波数コム(光コム)の非常に高い位相制御性(コヒーレント制御性)を積極的に利用することで,複数の光コム(マルチ光コム)を用いた新しい光の操作・制御技術を開発した(ニュースリリース)。 光コムは,パルス光 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTTら,商用環境で1Tb/s信号の1122km伝送に成功 日本電信電話(NTT)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は,商用環境において1Tb/s光信号の長距離伝送の実証実験に成功した(ニュースリリース)。 近年の映像データの流通拡大やクラウド技術の進展に加え,5Gサ […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTT,光インターコネクトでAI処理を高速化 日本電信電話(NTT)は,情報処理システムの高性能化を目指した光インターコネクト技術を開発し,AI処理を高速化することに成功した(ニュースリリース)。 ポストムーア時代に向け,演算リソースを複数接続し能力向上を図る分散処 […] 2019年06月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
古河電工,冗長性の高い10G-EPONシステム発売 古河電気工業は、PONインタフェースカードの冗長機能とマルチファンクションPONモニタ機能を有した10G-EPONシステム「FITELwave® AGX5000」を2019年9月より販売する(ニュースリリース)。オープン […] 2019年06月18日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
ヘレウス,分光用広波長域UV-LED光源を発売 独ヘレウスは,分光分析機器用に広波長領域UVスペクトルを発光するUV-LED光源「FiberLight®L3」の販売を開始した(ニュースリリース)。 水質や土壌などの環境モニタリングでは,現場でサンプルを採取したのち検査 […] 2019年06月18日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
2025年デジタルサイネージ市場,2017年比2.2倍の3,186億円に 富士キメラ総研は,2020年開催の東京五輪を見据えて新設や追加,リプレースといった案件の増加,また,訪日外国人のための多言語対応やAIロボットなどの活用,ディスプレーの大型化や高解像度化,多様化も進んでいるデジタルサイネ […] 2019年06月18日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
神大,網膜内ロドプシンの一分子観察に成功 神戸大学,浜松医科大学,自治医科大学は,光受容タンパク質ロドプシンが網膜の円板膜内で一過性のクラスターを形成することを近赤外波長での単一分子追跡で明らかにすると共に,この一過性のクラスターが円板膜中央部に偏って分布し,G […] 2019年06月18日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
金沢大ら,二硫化レニウムのピエゾ抵抗効果を解明 金沢大学は,中国およびドイツ研究者との共同研究により,黒色板状の結晶構造を持つ二硫化レニウムの二次元結晶薄膜では,ひずみを与える方向によって結晶軸方向に応じて正負逆のピエゾ抵抗効果を示すことを明らかにした(ニュースリリー […] 2019年06月17日 ニュース ,科学・技術