ams,スマホ向け光学センサーを発表 amsジャパンは,周囲光感知,近接検出,フリッカ検出を1台のモジュールに統合し,スマートフォンのOLEDディスプレー画面背面での動作に最適化された光学センサー「TMD3719」を発表した(製品ページ)。 OLEDディスプ […] 2020年10月19日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
産総研ら,多接合太陽電池の安価な製造技術を開発 産業技術総合研究所(産総研)は大陽日酸と共同で,次世代太陽電池普及の鍵となるハイドライド気相成長(HVPE)法によってアルミニウム(Al)系材料の成膜と,その太陽電池応用を可能にする装置を開発した(ニュースリリース)。 […] 2020年10月16日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
九大ら,発光性希土類錯体のエネルギー機構解明 九州大学と北海道大学は共同で,1000億分の1秒の時間分解能で発光過程を追跡することにより,希土類金属錯体を用いた高効率有機発光体の錯体内エネルギー移動機構の解明に成功した(ニュースリリース)。 発光性希土類金属錯体は, […] 2020年10月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,30fsのレーザーパルスで極性を反転 東北大学と仏ロレーヌ大学光は,磁石と電子スピンの相互作用に関する詳細な理解に基づいて,30fsのレーザーパルスで磁石の極性を反転できる新手法を開発した(ニュースリリース)。 人類が生成する情報量は年々指数関数的に増大して […] 2020年10月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
広島大,光強度を2000倍にする酸化チタン開発 広島大学の研究グループは,酸化チタンで光の巨大な増強効果を実現した(ニュースリリース)。 研究グループは,化学的にも物理的にも安定な酸化物の半導体で,且つ幅広く実用化されている酸化チタンにおいて,極めて大きくかつ安定した […] 2020年10月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大,網膜の新たな光応答を顕微鏡観察で発見 京都大学は,網膜内の酵素の働きを観察する顕微鏡法を開発して,cAMP依存性キナーゼ(PKA)と呼ばれる酵素が光オフ,すなわち暗黒をきっかけにして網膜内での働きを強めることを世界で初めて発見した(ニュースリリース)。 研究 […] 2020年10月15日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
京大,高効率でCO2を資源化する光触媒を合成 京都大学の研究グループは,水と光を使って二酸化炭素を有効な資源にリサイクルする光触媒の合成に成功した(ニュースリリース)。 今回,研究グループは,開発した光触媒を使うと,H2Oが電子源として機能し,H2OではなくCO2が […] 2020年10月14日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
SEMI,シリコン出荷面積は順調に回復と発表 米SEMIは,2020年10月13日(米国時間),半導体向けシリコンウエハー出荷面積の年次予測を発表した(ニュースリリース)。 これによると,2020年の出荷面積は,前年比2.4%の成長となり,2021年には過去最高を記 […] 2020年10月14日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
広島大ら,髪の熱ダメージ過程を放射光で観察 広島大学とヘア化粧品のミルボンは,ヘアアイロンなどで毛髪が熱ダメージを受ける際に,毛髪のタンパク質がどのように構造変化するのか,その過程を放射光を用いて高精度に観察することに世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 ヘ […] 2020年10月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
レーザーライン,リモート溶接可能なラボを開設 ラボに設置された最新のレーザーリモート溶接システム 高出力ダイレクトダイオードレーザーを手掛けるレーザーラインは,加工ヘッド・光学測定メーカーのプレシテック・ジャパンと共同で,システムインテグレータの豊電子工業・豊明工場 […] 2020年10月14日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品