電通大,中間バンド太陽電池の2段階光吸収に成功 電気通信大学は,希土類添加中間バンド太陽電池において,希土類発光中心のエネルギー移動機構に由来するラチェット中間バンド効果を介した2段階光吸収に成功し,脱炭素に向けた次世代エネルギー変換技術に新たな道を開拓した(ニュース […] 2021年03月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大,太陽光による水素製造法と水素化手法を開発 京都大学は,太陽光のエネルギーを駆動力として利用する持続可能な水素製造法および水素化手法を開発した(ニュースリリース)。 現在,市販されている水素の90%以上は化石資源を原料として合成されており,再生可能な資源を利用する […] 2021年03月03日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
オキサイド,4月にマザーズ上場へ 東京証券取引所は3月1日,オキサイドのマザーズへのIPO(新規上場)を承認した。これに伴い同社は,株式売出しに関する取締役会決議を発表した(ニュースリリース)。 上場日は4月5日,普通株式750,000株を公募する。株式 […] 2021年03月02日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
ウシオ,皮膚科向け365nm LED紫外線治療器を発売 ウシオ電機は,従来とは異なる波長領域の光を採用した皮膚科向け紫外線治療器「セラビーム UVA1」の全国販売を3月1日に開始した(ニュースリリース)。 同社の「セラビーム UV308」シリーズは,中波紫外線療法に用いるエキ […] 2021年03月02日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
東芝,量子暗号通信事業を子会社に継承 東芝は量子暗号通信事業において,事業開発機能を担う同社部門を,会社分割により子会社に承継させると発表した(ニュースリリース) 同社は,昨年11月に公表しました「東芝Nextプラン進捗報告」にて,量子暗号通信事業を量子コン […] 2021年03月02日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
ソニー,LiDAR向けSPADセンサーを開発 ソニーは,業界初となるSPAD(Single Photon Avalanche Diode)画素を用いた車載LiDAR向け積層型直接Time of Flight(dToF)方式の測距センサーを開発した(ニュースリリース) […] 2021年03月02日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
電気硝子,無色透明のゼロ膨張ガラスを開発 日本電気硝子は,世界で初めて無色透明かつ熱膨張係数がゼロの結晶化ガラスの開発に成功し,サンプルの供給を開始する(ニュースリリース)。 これまで,無色透明のゼロ膨張結晶化ガラスを作ることは極めて困難であると考えられてきたが […] 2021年03月02日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
2024年エネルギー分野のフィルム市場,983億円に 富士キメラ総研は,機能性高分子フィルムの市場を調査し,その結果を「2021年版 機能性高分子フィルムの現状と将来展望 ライフ・インダストリーフィルム編」にまとめた(ニュースリリース)。 この調査では,ライフサイエンス・イ […] 2021年03月02日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
シャープ,液晶パネル製造子会社を売却 シャープは,同社が一部株式を保有する堺ディスプレイプロダクト(SDP)の株式を売却することを決議したと発表した(ニュースリリース)。実施予定日は3月15日,譲渡先および譲渡金額は非公開としている。 今回,譲受人より,株式 […] 2021年03月02日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
三菱,産業メカトロニクス製作所を設立 三菱電機は,FAシステム事業を担う名古屋製作所(愛知県名古屋市)から,産業メカトロニクス製品(CNC,放電加工機,レーザー加工機)の開発および製造を移管し,2021年4月1日に「産業メカトロニクス製作所」を名古屋製作所敷 […] 2021年03月02日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術