東北大,最期を迎えた超巨大ブラックホールを発見 東北大学は,発見困難だと思われていた「死につつある活動銀河核」を発見した(ニュースリリース)。 宇宙には数多くの銀河が存在し,その銀河の中心には太陽の質量の100万倍から100億倍にも及ぶ超巨大ブラックホールが存在するこ […] 2021年06月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NEDO,革新的なマテリアル技術テーマ8件を発表 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は,先導研究によって15年から20年以上先の新産業創出に結びつく革新的なマテリアル技術のシーズを育成し,将来の国家プロジェクトなどにつなげる「マテリアル革新技術先導研究プログ […] 2021年06月08日 その他 ,ニュース ,光関連技術
理研,シリコン3量子ビットを実現 理化学研究所(理研)は,シリコン量子ドットデバイス中の電子スピンを用いて,3量子ビットの制御および量子もつれ状態の生成に成功した(ニュースリリース)。 量子コンピューターの動作には,量子もつれと呼ばれる複数量子ビット間の […] 2021年06月08日 ニュース ,科学・技術
広島大ら,非磁性的な希土類金属に磁性を発見 広島大学,独アウグスブルグ大学,英ラザフォード・アップルトン研究所,独マックスプランク研究所は,磁性をもたないはずの希土類金属CeIrSnにおいて,絶対零度に近い極低温領域で,磁気相関の発達を示す証拠を見出した(ニュース […] 2021年06月08日 ニュース ,科学・技術
京大ら,光合成活性を迅速に測定する装置を開発 京都大学,茨城大学,大学シーズの商品化を行なうマサインタナショナルは,植物の葉の光合成活性を従来に比べて飛躍的に効率よく測定する測定装置を開発した(ニュースリリース)。 現在主流となっている開放系による個葉光合成測定は, […] 2021年06月07日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術 ,製品・開発品
阪大,微細加工で超小型波長変換デバイスを実現 大阪大学の研究グループは,従来デバイスと全く異なる構造の超小型微小共振器デバイスを提案・作製し,波長変換により青紫色光を発生することに成功した(ニュースリリース)。 これまで,非線形光学結晶を用いた波長変換による高出力深 […] 2021年06月07日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研,1.25億Gb/s・10万ポート超光スイッチ実証 産業技術総合研究所(産総研)は,開発したシリコンフォトニクス光スイッチ(以下 光スイッチ)におけるポート間クロストーク(以下 クロストーク)の影響を詳細に解析し,131,072ポートの光スイッチネットワークにおいて世界最 […] 2021年06月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,磁性ワイル半金属の表面に金属伝導を検出 東北大学の研究グループは,磁性ワイル半金属Co3Sn2S2薄膜の膜厚を精密に制御することで,磁性ワイル半金属状態における表面伝導の発現を初めて捉えるとともに,その金属的性質を明らかにした(ニュースリリース)。 トポロジカ […] 2021年06月04日 ニュース ,科学・技術
東大,上方照射が室内のバラを美しく保つと発見 東京大学大の研究グループは,室内にある鉢植えのバラに,根元から上向きの光をあてることによって,バラを美しく保つことができることを明らかにした(ニュースリリース)。 一般に,植物に光をあてるときには,上の方に設置した下向き […] 2021年06月04日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
理研,新しい触媒活性理論を支持するデータを取得 理化学研究所(理研)は,新しい触媒活性理論を支持する実験データの取得に成功した(ニュースリリース)。 従来の触媒理論は,反応がゆっくりと進行する平衡状態近傍を前提としていた。しかし,実社会では反応が活発に進行する非平衡状 […] 2021年06月04日 ニュース ,科学・技術