OKI,レーザー振動計の外乱振動を約99%除去 OKIは,光ファイバーを介して多数の小型レーザー照射部を接続する多点レーザー方式により複数の対象物の振動を計測する「多点型レーザー振動計」において,振動雑音影響を緩和する「光ファイバー外乱抑圧技術(特許出願中)」を開発し […] 2023年03月23日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
理研ら,視覚関連タンパク質の超高速分子動画を撮影 理化学研究所(理研),京都大学,東北大学,高輝度光科学研究センターは,X線自由電子レーザー(XFEL)を用いて,視覚に関わるタンパク質であるロドプシンが光刺激によって1ピコ秒~100ピコ秒という超高速で変化する過程を,原 […] 2023年03月23日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
産総研ら,TADFの広範な発光時間変化を高速計測 産業技術総合研究所(産総研)と東京理科大学は,有機ELディスプレー用の次世代発光材料である熱活性型遅延蛍光材料(TADF材料)を特徴づける発光の時間変化(過渡発光データ)を極めて短時間に得ることができる手法を開発した(ニ […] 2023年03月23日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
順天大堂ら,妊婦の食事/紫外線とVD濃度関係を調査 環境研究所と順天堂大学は,妊婦に対しVD栄養状況の調査を行ない,食事からの摂取とビタミンD(VD)濃度には年間を通じて弱い相関がある一方,紫外線によるVD生成とVD濃度には,紫外線の強い夏のみに強い相関があることを明らか […] 2023年03月23日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
立命大,液晶滴で微細電極周囲の電場の可視化に成功 立命館大学の研究グループは,微細な電極構造上に分散させた小さな液晶滴の回転および輸送挙動を観察し,微細電極内に発生する電場や静電エネルギー分布を可視化することに成功した(ニュースリリース)。 近年,デバイスの小型化による […] 2023年03月22日 ニュース ,科学・技術
玉川大,世界最高速の量子乱数発生器の実証に成功 玉川大学の研究グループは,世界最高速の50Gb/sで真に予測不可能な乱数を発生する量子乱数発生器の実証に成功した(ニュースリリース)。 研究グループは,量子技術の応用の一つである量子乱数発生を用いることで,Y-00光通信 […] 2023年03月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
筑波大,酸性温泉水中で導電性高分子を合成 筑波大学の研究グループは,硫酸の代わりに,天然の酸性温泉水を,合成溶媒(プロトン酸の供給源)および電気伝導を担うキャリアを発生するためのドーピング剤として用いて,導電性プラスチックポリアニリンの合成に成功した(ニュースリ […] 2023年03月22日 ニュース ,科学・技術
Cellidら,ARウェイブガイドの評価手法を開発 ARグラスを開発するCellidと東京大学は,ウェイブガイド(眼鏡型のARグラスで,小型のディスプレーに表示された画像を人間の目に導く透明の薄板)において,「ImageMaster Lab AR Flex」(独Triop […] 2023年03月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,異常ホール効果の変化を0.1ps以下で観察 東京大学と東北大学は,磁性体に光を当てたときに異常ホール効果が超高速に変化する様子を10兆分の1秒の時間スケールで観測することに初めて成功し,その変化からミクロなメカニズムを解明できることを示した(ニュースリリース)。 […] 2023年03月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,XFELと電顕で低分子有機化合物の構造解析 理化学研究所(理研),東北大学,高輝度光科学研究センターは,X線自由電子レーザー(XFEL)を用いて,低分子有機化合物の微小結晶から水素原子を含む詳しい構造解析が可能なことを明らかにし,XFELと電子顕微鏡の相補利用の有 […] 2023年03月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術