NEDO,CMOSイメージングのコンソーシアムを設立 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は,「クリーンデバイス社会実装推進事業」で高感度・高速・低ノイズCMOSイメージャを用いた高速画像処理の実用化を目指している。これに関し,高速画像処理のさらなる普及と用途拡大 […] 2016年02月25日 その他 ,ニュース ,光関連技術
レーザー輸入振興協会,第26回定期総会を開催 JIAL会長 近藤宣之氏 日本レーザー輸入振興協会(Japan Importers Association of Laser&ElectroOptics:JIAL)は2月26日,東京市ヶ谷の私学会館で第26回と […] 2016年02月25日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
コヒレント,ショー向け全固体レーザーを発売 米コヒレントは,ライトショーやエンターテイメント用途向けに全固体可視レーザーのラインアップを拡張し,高輝度モデル「Genesis Taipan HD」をリリースした(ニュースリリース)。 新モデルはTEM00の優れた空間 […] 2016年02月25日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
KEKら,酸化チタン表面の原子配置を決定 高エネルギー加速器研究機構(KEK)と北海道大学,日本原子力研究開発機構(原研)およびKEK放射光施設共同利用研究は,結晶最表面の原子配置を精度よく決定できる全反射高速陽電子回折(TRHEPD)法を用いて,光触媒としてよ […] 2016年02月25日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,ステンレスの腐食を蛍光イメージングで可視化 東北大学の研究チームは,水溶液中における金属表面の水素イオン濃度指数(pH)と塩化物イオン濃度の分布を同時計測できる蛍光イメ ージングプレートを開発し,ステンレス鋼のすき間腐食発生過程における水素イオンと塩化物イオンの局 […] 2016年02月25日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
コヒレント,高出力小型バイオレットレーザーを発売 米コヒレントは,超小型全固体バイオレットレーザー「OBIS 405 LX」の高出力モデルをリリースした(ニュースリリース)。 短波長モデルの高出力化により,コンフォーカルイメージングの輝度やフローサイトメトリーにおけるス […] 2016年02月24日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
MKSインスツルメンツ,ニューポート・コーポレーションを買収 半導体やFPD製造を始めとする様々な製造プロセスに用いられるガスの,測定・制御・分析を行なう機器・コンポーネンツ・サブシステムの開発・製造・供給,また反応性ガス発生器や電源の開発・製造・供給を行なっている米MKSインスツ […] 2016年02月24日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,海外
システム・ジェイディー,太陽光パネルの携帯型故障検出装置を開発 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)プロジェクトの成果を活用して,システム・ジェイディーは,太陽光パネルの新たな携帯型故障検出装置「SOKODES GF(ソコデス GF)」を開発した(ニュースリリース)。 NE […] 2016年02月24日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
旭硝子,指紋認証センサー用カバーガラスを発売 AGC旭硝子は,スマートフォンのセキュリティー強化の為に用いられる指紋認証センサーの搭載を可能にしたカバーガラスの販売を開始した(ニュースリリース)。 モバイル決済サービス等,セキュリティー強化の為,スマートフォンへの指 […] 2016年02月24日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
リコー,直接変調方式50ピコ秒ファイバーレーザーを発売 リコーインダストリアルソリューションズは,情報家電・IT分野のデバイスや光学部品製造など精密加工の需要拡大が見込めるとして,産業用レーザー市場に参入することを決定。第一弾製品として,超短ファイバーレーザー「RICOH S […] 2016年02月24日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品