ウシオのEUV採用の蘭機構,サービスを開始 ウシオ電機の高輝度EUV光源を搭載したオランダ応用科学研究機構(The Netherlands Organization for Applied Scientific Research:TNO)のEUV照射・分析用ファシ […] 2017年06月12日 その他 ,ニュース ,光関連技術 ,海外
ソニー,スマホに連携する電子ペーパー腕時計を発売 ソニーは6月12日,電子ペーパー搭載のディスプレーウォッチ「FES Watch」の第2弾商品,「FES Watch U (フェスウォッチ ユー)」の正式販売を開始する(ニュースリリース)。価格は46,000と60,000 […] 2017年06月12日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東工大ら,CO2を高効率に再資源化する光触媒を開発 東京工業大学らの研究グループは,ルテニウム(Ru)複核錯体と窒化炭素からなる融合光触媒が,可視光照射下での二酸化炭素(CO2)のギ酸への還元的変換反応に対して特異的に高い活性を示すことを発見した(ニュースリリース)。 金 […] 2017年06月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,自己集積で量子ドットの発光を制御 東北大学,英シェフィールド大学,九州大学らは連携して,硫化カドミウム(CdS)量子ドット表面に液晶性を示すデンドロンを密に修飾することで,CdS量子ドットにデンドロン由来の液晶性を付与しました(ニュースリリース)。 ナノ […] 2017年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
近大ら,円偏光の回転方向と色をスイッチする色素を開発 近畿大学と横浜国立大学の共同研究グループは,円偏光の回転方向と色(波長)を同時に切り替える「スイッチング」機能を持った円偏光発光(CPL)色素を開発した(ニュースリリース)。 高輝度液晶ディスプレー用偏光光源等に期待され […] 2017年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
早大ら,有機分子集合体で近赤外光を吸収 早稲田大学と愛知工業大学の研究グループは,有機分子集合体であるトリオキソトリアンギュレン(TOT)の結晶が,近赤外光を強く吸収することを発見した。また,独自の手法に基づく量子化学計算を実行し,光吸収のメカニズムを解明した […] 2017年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
芝浦工大,レーザー誘起プラズマで果実を評価 芝浦工業大学は,レーザー誘起プラズマ(Laser-Induced Plasma: LIP)による衝撃波を用いて,青果物に全く触れずに非破壊で品質を評価できるシステムを開発した(ニュースリリース)。 青果物の熟度を評価する […] 2017年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NII,日欧間で131Gb/sのデータ転送に成功 国立情報学研究所(NII)は欧州の研究ネットワーク「GÉANT」と共同で,NIIが構築・運用している学術情報ネットワーク「SINET5」の100Gb/sの日米回線などを使って構築した日欧間のネットワークで大容量データの転 […] 2017年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
オンセミ,高解像度産業用センサーを発売 オン・セミコンダクターは,高解像度の画像キャプチャと最大レベルの画像均一性が求められる産業用イメージング・アプリケーション向けイメージセンサの新製品「KAI-29052」を発表した(製品ページ)。 29メガピクセルのこの […] 2017年06月08日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
名大ら,電気刺激で伝導性と発光を同時に示す物質を発見 名古屋大学と信州大学らの研究グループは,ベンゼン環を環状につなげた化合物であるカーボンナノリング分子の空間内にヨウ素を閉じ込めた複合体を合成し,この複合体に電気刺激を加えることで,電子伝導性および白色発光という,従来の有 […] 2017年06月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術