慶大,微小圧力で高繰り返しモード同期レーザー実現 慶應義塾大学の研究グループは,15GHz程度の非常に高い繰り返し周期をもつ光周波数コムを,ピエゾ素子を利用した微小な機械的圧力によって発生させることに成功した(ニュースリリース)。 これまでに研究グループは,フッ化マグネ […] 2024年05月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東芝ストレージ,光アシストでHDD容量32TBを達成 東芝デバイス&ストレージは,ハードディスクドライブ(HDD)のさらなる大容量化を実現する次世代磁気記録技術「熱アシスト磁気記録(HAMR)」を用いたHDDと「マイクロ波アシスト磁気記録(MAMR)」を用いたHDDにおいて […] 2024年05月15日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
半導体製造産業の主要指標,2024年第1四半期改善か 米SEMIは5月14日(米国時間),世界の半導体製造産業が2024年第1四半期に,電子機器売上高の増加,在庫の安定化,前工程ファブ生産能力拡大による改善の兆候があったことを発表した(ニュースリリース)。 それによると,2 […] 2024年05月15日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
AnsysとTSMC,最先端半導体向けソフトで協業 米Ansysと台湾TSMCは,TSMCのCompact Universal Photonic Engines(COUPE)向けマルチフィジックスソフトウェアに関する協業を発表した(ニュースリリース)。 この協業は,半導体 […] 2024年05月14日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,海外 ,製品・開発品
QSTら,レーザー光でイオン加速の最高速度を達成 量子科学技術研究開発機構(QST),独ドレスデンヘルムホルツ研究所(HZDR),英インペリアルカレッジロンドンは,HZDRの高強度レーザー施設を用いて,レーザーによるイオン加速の世界最高到達速度を更新し,光速の50%のイ […] 2024年05月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
北大,光で凝集体機能障害誘引と細胞運命解析に成功 北海道大学の研究グループは,単量体赤色蛍光タンパク質(SuperNova-Red)を細胞内のストレス顆粒へ局在化させた後,光を照射することで,時空間を制御しつつ,ストレス顆粒の機能障害を引き起こすことが可能な光遺伝学法の […] 2024年05月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
筑波大,SEMとフェムト秒レーザーで物質の瞬間観察 筑波大学の研究グループは,走査電子顕微鏡(SEM)とフェムト秒レーザーを組み合わせ,物質の瞬間的な状態を観察できる超高速時間分解走査電子顕微鏡計測装置を開発した(ニュースリリース)。 半導体エレクトロニクスは,微細化・高 […] 2024年05月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,高精細・高感度なX線イメージセンサを作製 東京大学,東北大学,ジャパンディスプレイ(JDI)は,新たに臭化タリウムを直接変換膜とした高精細・高感度なX線イメージセンサの作成手法を確立した(ニュースリリース)。 X線イメージセンサ技術は,医療応用から産業応用まで幅 […] 2024年05月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NAOJら,新星がリンの主な供給源と光学観測で解明 国立天文台(NAOJ)と西オーストラリア大学は,恒星進化の最終段階で残される白色矮星の,その中で最も重い星の表面で生じる爆発によって,大量のリンが合成されることを突き止めた(ニュースリリース)。 星の分光観測でたくさんの […] 2024年05月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,大規模集積回路に適した不揮発光移相器を実証 東京大学の研究グループは,強誘電体二酸化ハフニウムジルコニウムに外部電界を印加することで生じる不揮発的屈折率変調を世界で初めて観測することに成功した(ニュースリリース)。 プログラミング可能な光回路を実現するためには,多 […] 2024年05月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術