ウシオ,LEDウォールディスプレーを発売 ウシオライティングは,ChristieブランドのLEDビデオウォールディスプレー「MicroTiles LED(マイクロタイルLED)」を,2月14日(金)から国内での販売を開始する(ニュースリリース)。希望価格はオープ […] 2020年02月13日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
NEC,蛍光偏光法で唾液中のストレスマーカー測定 NECソリューションイノベータは,ストレスにより増減する唾液中のアミラーゼおよび免疫グロブリンAを蛍光偏光法により簡便に測定する方法の開発に成功した(ニュースリリース)。 近年,精神的または肉体的ストレスによって引き起こ […] 2020年02月12日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
東工大,複合材料で可視光水分解電極を開発 東京工業大学の研究グループは,酸化チタンと水酸化コバルトからなる複合材料が可視光照射下で水を分解する光電極として機能することを発見した(ニュースリリース)。 水を水素と酸素に分解する光電極の開発は太陽光に多く含まれる可視 […] 2020年02月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
電通大,生体組織越しのイメージング手法を開発 電気通信大学の研究グループは,In-line型位相シフトデジタルホログラフィを応用して生体組織越しのイメージング手法を開発した(ニュースリリース)。 生体皮膚やすりガラスのような散乱媒体越しに物を見る技術は,医療分野にお […] 2020年02月12日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
東工大ら,最小クロック回路を5nm CMOSで開発 東京工業大学,ソシオネクストの研究グループは,最先端の5nm FinFET CMOSプロセスで世界初となる世界最小の高性能分数分周型クロック回路の開発に成功した(ニュースリリース)。 この成果は,従来のデジタルPLL(ク […] 2020年02月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
パナ,欧州照明デバイス事業の株式譲渡 パナソニックは,同社100%出資の連結子会社で欧州にて照明デバイス事業を展開しているパナソニック ライティング ヨーロッパ(PLE)の全株式を,ドイツに拠点を置く投資会社 Fidelium Partnersに譲渡する株式 […] 2020年02月12日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
農工大ら,厚い有機顔料も太陽電池に使えると発見 東京農工大学,分子科学研究所の研究グループは,有機顔料も適切に結晶化すると10µmまで厚くしても有機薄膜太陽電池の光電変換層としての効率をほとんど落とさずに利用できることを発見した(ニュースリリース)。 光エネルギーと電 […] 2020年02月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
パナ,レーザーSLAM搭載ロボ掃除機発売 パナソニックは,業界トップクラスのレーザーセンサーを使用した空間認識技術「レーザーSLAM」を搭載し,360°全方位の間取りと自己位置をすばやく正確に認識することで掃除完遂性能を向上したロボット掃除機「RULO MC-R […] 2020年02月10日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東工大,X線と赤外線で酸化銅粒子の構造解析 東京工業大学の研究グループは,1nm程度の酸化銅サブナノ粒子が,炭化水素の酸化反応において高効率触媒活性を示す要因を明らかにした(ニュースリリース)。 酸素親和性の高い遷移金属(チタン,鉄,銅など)を含む酸化物は遷移金属 […] 2020年02月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研,深層学習で赤外線画像をカラー化 産業技術総合研究所(産総研)の研究グループは,多層の人工ニューラルネットワークを用いた深層学習による赤外線画像の可視光カラー化技術を開発した(ニュースリリース)。 今回,画像の特徴量を抽出し学習することができるCNNと時 […] 2020年02月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術