東芝、 中尊寺金色堂 照明改修プロジェクトで日本照明賞を受賞 東芝グループは、天台宗東北大本山関山中尊寺殿と共同で実施した「中尊寺金色堂 照明改修プロジェクト ~世界遺産 維持・継承の試み~」について、第31回(2013)日本照明賞を受賞した。同賞は、一般社団法人照明学会が、日本の […] 2013年05月17日 その他 ,ニュース
モリテックス,ショットモリテックに社名変更 モリテックスは,この5月1日から社名を「ショットモリテックス」に変更するとともに,本社を埼玉県朝霞市に移転した。 今回の本社移転は今後の製販一体の布石となるもので,これにより従来以上の業務効率化と顧客サービスの向上を目指 […] 2013年05月15日 その他 ,ニュース
東工大細野秀雄教授がNIMS賞を受賞 東京工業大学フロンティア研究機構の細野秀雄教授が2013年度 NIMS賞を受賞した。 高性能ディスプレイを実現したIGZO-TFTの発明、常識を覆した鉄系超伝導体の発見、元素戦略の先駆けとなった研究の世界的インパクトを評 […] 2013年05月10日 その他 ,ニュース
伊賀健一がフランクリン学術賞・バウワー賞を受賞、授賞式に出席 伊賀健一東工大前学長・名誉教授が、「面発光レーザの発案と光エレクトロニクスへの広範な応用への研究」の業績に対して、世界的学術賞であるフランクリン学術賞の最高賞2013年度バウワー賞(科学部門)を受賞した。 2013年4月 […] 2013年05月10日 その他 ,ニュース ,海外
東工大の教員ら,科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞 文部科学省では,科学技術分野で顕著な功績をあげた者を「科学技術賞」として「開発部門」,「研究部門」,「科学技術振興部門」などいくつかの部門に分けて表彰しているが,今年度,複数の東工大関係者がこれを受賞した。 また,若手研 […] 2013年04月19日 その他 ,ニュース
東工大,大友明教授が船井学術賞を受賞 東京工業大学 理工学研究科応用化学専攻教授の大友明氏が,第12回船井学術賞を受賞した。船井学術賞は情報技術,情報科学に関する研究について顕著な功績のあった者を褒賞し,わが国の情報技術,情報科学に関する研究の向上発展に寄与 […] 2013年04月19日 その他 ,ニュース
NISTEP,博士人材データベース構築のための基礎調査の結果公表 科学技術政策研究所(NISTEP)は,文部科学省の科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業の一環として,博士人材データベースの構築を進めている。同データベースは博士課程修了者のキャリアパスの把握を目 […] 2013年04月19日 その他 ,ニュース
NICT,テラヘルツ波の大気減衰率データを無料提供サービス開始 情報通信研究機構(NICT)は,テラヘルツ波を無線通信やリモートセンシングに利用するための先端的な研究開発を推進している。今回,その一環として,テラヘルツ波が空間中の水蒸気等によって吸収されて減衰する割合を実測データに基 […] 2013年04月19日 その他 ,ニュース
住友化学と理研,研究開発のための戦略的な連携協定を締結 理化学研究所と住友化学は4月18日,次世代分野における研究成果をより早期に創出すことを目的とした「研究開発のための連携に関する協定書」を締結した。 両者これまで個別のテーマごとに共同研究を行なってきたが,今後は次世代分野 […] 2013年04月19日 その他 ,ニュース
小糸製作所,水銀フリーディスチャージヘッドランプの開発で文科大臣表彰を受賞 小糸製作所の技術者3名は,「水銀フリーディスチャージヘッドランプの開発」において,平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)を4月16日に受賞した。 技術的に困難とされていた放電灯の水銀フリー化に […] 2013年04月18日 その他 ,ニュース