生理研、けいれん・記憶障害をきたす自己免疫性辺縁系脳炎の病態を解明 生理学研究所教授の深田正紀氏らの研究グループは、鹿児島大学医学部、北海道大学医学部との共同研究によってけいれん・記憶障害をきたす自己免疫性辺縁系脳炎の病態を解明した。 国内の自己免疫性神経疾患患者の血清を網羅的に解析し、 […] 2013年11月15日 ニュース ,医療・バイオ
千葉大、免疫反応の新たなブレーキ役を発見 科学技術振興機構(JST)課題達成型基礎研究の一環として、千葉大学大学院医学研究院教授の中山俊憲氏らのグループは、遺伝子発現を抑制するたんぱく質「EZH2」分子が免疫反応のブレーキ役であることを発見した。 研究グループは […] 2013年11月15日 ニュース ,医療・バイオ
慶大、世界で初めて記憶と忘却の脳内メカニズムの鍵を解明 慶應義塾大学医学部生理学教室専任講師の松田信爾氏、教授の柚﨑通介氏らは、記憶や学習といった脳機能の基盤となる機構を世界で初めて解明した。 人間の脳では膨大な数の神経細胞がシナプスという結び目によって結合し、電気信号を次か […] 2013年11月14日 ニュース ,医療・バイオ
理研ほか、酪酸が制御性T細胞への分化誘導に重要な遺伝子の発現を高めることを発見 理化学研究所、東京大学、慶應義塾大学先端生命科学研究所は、腸内細菌が作る酪酸が体内に取り込まれて免疫系に作用し、制御性T細胞という炎症やアレルギーなどを抑える免疫細胞を増やす働きがあることを明らかにした。 今回、共同研究 […] 2013年11月14日 ニュース ,医療・バイオ
京大、光合成も咲くこともやめた新種の植物を発見 京都大学人間・環境学研究科研究員(日本学術振興会特別研究員)の末次健司氏は、日本に生育する菌従属栄養植物の分布の整理に取り組んでおり、その一環として、 鹿児島県鹿児島郡三島村竹島において調査を行なったところ、2012年4 […] 2013年11月14日 ニュース ,医療・バイオ
シーメンス・ジャパン,新たな画像再構成技術を搭載したSPECT・CTを発売 シーメンス・ジャパンは,SPECTとCTの画像情報を高精度に融合する新たなイメージアライメントを可能にする,新機能搭載SPECT・CTシステム「Symbia Intevo(シンビアインティボ)」の販売を11月8日より開始 […] 2013年11月14日 ニュース ,医療・バイオ ,製品・開発品
東芝メディカル,コンパクトなハイエンド超音波診断装置を発売 東芝メディカルシステムズは,簡単で高画質な超音波診断装置・Xario™ 100(エクサリオ 100)を開発し,11月20日から全世界で営業活動を開始する。近年,検査室はもとより外来や処置室,病棟などでの超音波診断装置の使 […] 2013年11月14日 ニュース ,医療・バイオ ,製品・開発品
理研と千葉大、植物の大きさを制御する新たな手法を発見 科学技術振興機構(JST)課題達成型基礎研究の一環として、理化学研究所 光量子工学研究領域専任研究員の富永基樹氏らと千葉大学准教授の伊藤光二氏は、原形質流動の発生を司るモーターたんぱく質を人工的に高速化・低速化することで […] 2013年11月13日 ニュース ,医療・バイオ
理研、不完全な糖鎖をきれいに分解するメカニズムを発見 理化学研究所、台湾・中央研究院、米国サンフォード・バーナム医学研究所の共同研究グループは、哺乳動物の細胞でタンパク質と糖鎖との結合(糖鎖修飾)に使われる「ドリコールオリゴ糖」において、低グルコース環境下でピロフォスファタ […] 2013年11月13日 ニュース ,医療・バイオ
ニコン,蛍光照明モジュールを任意に組み合わせることができるバイオイメージング向け顕微鏡レーザアプリケーションシステムを発売 ニコンは,研究用倒立顕微鏡「ECLIPSE Tiシリーズ」向けに,様々な蛍光照明モジュールを任意に組み合わせることができる「レーザーアプリケーションシステム Ti-LAPP」を2014年2月より発売する。 「レーザーアプ […] 2013年11月12日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品