島津製作所と住商ファーマインターナショナル,可搬型小動物用近赤外蛍光イメージングシステムのアプリケーションを共同開発 島津製作所と住商ファーマインターナショナルは,島津製作所が開発中の1000nm以上の波長を用いた可搬型の小動物用近赤外蛍光イメージングシステムの新規アプリケーション開発を目的とした共同開発契約を締結した。 このシステムは […] 2013年12月19日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,医療・バイオ
東大、脳腫瘍である神経膠腫の悪性化・再発時に起きるゲノム変化を解明 東京大学医学部附属病院教授の斉藤延人氏-らは、米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校のグループなどと共同で、低悪性度の神経膠腫(グリオーマ)が診療経過中に悪性に転化し再発する過程に生じる遺伝子変異を、全遺伝子解析を行な […] 2013年12月18日 ニュース ,医療・バイオ
熊本大、世界で初めてヒトiPS細胞から3次元腎臓組織の作成に成功 熊本大学発生医学研究所腎臓発生分野の太口敦博氏(大学院生)、教授の西中村隆一氏らの研究グループは、マウスES細胞およびヒトiPS細胞から世界で初めて糸球体と尿細管を伴った3次元の腎臓組織を作成することに成功した。 研究グ […] 2013年12月17日 ニュース ,医療・バイオ
奈良女子大,次世代のバイオ燃料開発で注目されている微細藻の炭化水素細胞外蓄積過程を解明 奈良女子大学 研究院自然科学系教授の野口哲子氏らのグループは,脂質生産においてアブラナやアブラヤシなどの陸上植物の10~100倍以上もの生産効率があるため注目されている微細藻類のうち,特に光合成により多量の炭化水素を生産 […] 2013年12月16日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
GEヘルスケア,微量サンプル分光光度計の国内販売を開始 GEヘルスケアのライフサイエンス事業部門であるGEヘルスケア ライフサイエンスは,12月より微量サンプル分光光度計「SimpliNano」(シンプリナノ)の日本国内での販売・納品を開始した。 この製品は,核酸とタンパク質 […] 2013年12月13日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
原研など、高い細胞接着性を持つ生体に優しいプラスチックの開発に成功 日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門環境材料プロセシング研究グループ任期付研究員の大山智子氏は、早稲田大学理工学術院客員准教授の大島明博氏ら、大阪大学産業科学研究所招聘教授の田川精一氏らと共同で、集束イオンビーム […] 2013年12月13日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
トプコン,LED光源の搭載に対応した眼科用検査機器を発売 トプコンは,LED光源の搭載に対応した「スリットランプ SL-D701」を12月より発売する。スリットランプ(細隙灯顕微鏡)は,前眼部から結膜,角膜,水晶体,そして眼底と,眼球全般を観察するために,眼科で最も一般的に使用 […] 2013年12月12日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
北大、幼少期の光で遺伝性概日リズム障害を克服できることを発見 北海道大学大学院医学研究科客員教授の本間研一氏は、脳が環境因子の影響を受けて発達するメカニズムに注目し、光環境が遺伝性概日リズム障害にどのように作用するかを調べた。 概日リズムを作り出している時計遺伝子のひとつであるCr […] 2013年12月10日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
京大ら,新しい人工ヌクレアーゼの開発と,これを用いた遺伝子改変に成功 京都大学 医学研究科特定准教授の真下知士氏のグループは,広島大学理学研究科教授の山本卓氏のグループらとの共同研究により新しい人工ヌクレアーゼ(DNAに結合する部分とDNAを切断する部分を人工的に融合させたタンパク質),P […] 2013年12月06日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
東北大ら,患部に細胞を大量に効率よく送り届けるナノカーペットを開発 東北大学原子分子材料科学高等研究機構助手の藤枝氏(現 早稲田大学理工学術院助教)らの研究グループは,眼の裏側のような狭い疾患部位(例:網膜)に細胞を大量に効率よく送り届けることが可能な移植基材(ナノカーペット)を開発した […] 2013年12月06日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術