農研機構,わずかな試料DNAを大量複製できるDNA合成酵素の生産に成功

農研機構は高純度のDNA合成酵素を精製する方法を開発,共同研究機関である関東化学がこの酵素を商業生産できる体制を構築したと発表した。

1

微生物を培養して得られる遺伝子や培養産物から多くの有用物質が探索,発見されてきた。しかし,培養できる微生物は全微生物の1%以下であり,99%以上の培養できない微生物は有用物質の探索に活用されていない。

そのため,培養が難しい微生物の遺伝子そのものを,特殊なDNA合成酵素を用いて大量複製,必要な量のDNAを得る「全ゲノム増幅法」と呼ばれる方法が試みられている。しかし,このDNA合成酵素には,試料DNAが少ないほど,混入した大腸菌DNAが先に増幅され,試料の解析を困難とする問題があった。

共同研究グループはこの現象を防ぐため,組換え大腸菌で生産したDNA合成酵素に結合している大腸菌DNAを除去する精製法を開発した。具体的には,大腸菌DNAを沈殿させて除去し,除去しきれないDNAはDNA合成酵素によって複製されないように変性・分解することにより,大腸菌DNAを含まない高純度DNA合成酵素を得ることに成功した。

これにより,従来では困難であった微量なDNAの全ゲノム増幅法が可能になり,培養できない微生物の遺伝子探索に道が拓かれたとしている。

詳しくはこちら。

詳しくはこちら。