東洋の製薬王

patent_107_02

明治,大正時代に活躍し“東洋の製薬王”と呼ばれた事業家で,更に政治家であり発明家でもありSF小説まで書いていた人物がいます。ショートショート作家の星新一(1926−1997)の父でもあるのですが,今回はそんな星一(ほし はじめ:1873−1951)の話題です。

星一は1873(M. 6)年に福島県いわき市(当時は磐前県菊多郡江粟村)に農家の長男として生まれています。元来が元気な情熱家で,苦学しながら上京して東京商業学校に入り,卒業後に横浜港から米国サンフランシスコに渡るのです。1894(M. 27)年の21歳の時でした。同地では,住み込みで働きながら学校に通い,3年後にニューヨークに移って念願のコロンビア大学に入学し経済学と統計学を学び,28歳の時には修士号まで取得しています。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 輸送用コンテナ 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年05月08日
    • 昆虫食 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年05月08日
    • 文字の発明 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年03月20日
    • ジェットエンジン 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年02月13日
    • イノベーション考 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年01月10日
    • 洋上風力発電 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年12月19日
    • ギブソンとフェンダー 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年11月17日
    • ライブ音楽と動画サービス 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年10月14日