まとめ・今後の展開

放送大学 梅干野晁

1. はじめに

netsu_12_11

「熱画像による環境の可視化〜環境計測の原理と実例〜」と題して12回の連載の連載をさせていただいたが,今回が最終回である。

地球環境から,都市,街,そして建築における生活空間まで,各種センサーで収録した熱画像による環境の可視化について,赤外線計測や環境計測の原理を解説しながら,筆者らの研究成果をもとにした実例を紹介してきた。

最終回の今回は,今後の赤外線計測,特に赤外線計測で得られた熱画像の今後の展開について,いくつかの例を挙げて解説したい。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 情報通信の通信機能以外のご利益 2020年03月18日
    • 「どっちか」より「どっちも」 2020年03月03日
    • 聞くは一時の恥とは言いますが 2020年02月18日
    • 組織的積極的もの忘れ 2020年01月31日
    • 相撲放送を見ていて感じました 2020年01月17日
    • 成長期の「棚からぼた餅」 2020年01月06日
    • 喋りたいことが喋れる質問を 2019年12月17日
    • 分からないのにありがたい
      分からないのにありがたい 2019年12月02日