キヤノン,前工程向け半導体露光装置を発売

キヤノンは,前工程向け半導体露光装置の新製品として,50×50mmの広画角と0.5µmの高解像力を両立するi線ステッパー「FPA-5550iX」の販売を開始したと発表した(ニュースリリース)。

この製品は,従来機種「FPA-5510iX」(2015年9月発売)で採用されている投影レンズを継承したことで,0.5µm高解像力を実現。50×50mmの広画角での露光が可能なことにより,フルサイズCMOSセンサーや次世代XR用ディスプレーで求められる広画角を一括で高精細に露光することができる。さらに,装置に多数搭載されている投影レンズを,高品質で安定的に供給できる製造方法に刷新することで,旺盛な半導体製造装置需要に応えるという。

また,アライメントスコープに,直射光を測定する明視野検出機能に加えて,散乱光や回折光を測定する暗視野検出機能を新たに追加し,ユーザーのニーズに合わせて測定方法を選ぶことが可能。選択できる波長領域を拡大したことや,エリアセンサーを採用し多画素で測定できることで,低ノイズを実現し,低コントラストのアライメントマークでも測定可能だとする。

この製品はオプションで,シリコンを透過できる赤外線波長を選択でき,裏面照射型センサーの製造に求められるウエハー裏面のアライメント測定にも対応するなど,さまざまなアライメントマークの測定が可能となり,ユーザーの多種多様なプロセスへの対応力を強化するとしている。

さらにこの製品は,ソリューションプラットフォーム「Lithography Plus」(2022年9月発売)と連携することで,露光装置の状態を監視,分析し,露光装置の適切な品質管理や高稼働率を実現するという。

その他関連ニュース

  • TDKら,超高速で光検出する超小型光電融合素子開発 2025年04月16日
  • KEK,動作中の半導体デバイスの内部構造を可視化 2025年04月11日
  • 浜ホト,光半導体製造後工程の新工場が竣工 2025年03月28日
  • 阪大ら,半導体と金属界面の接触抵抗の評価法を一新 2025年03月27日
  • inspec,露光装置事業からの撤退を発表 2025年03月24日
  • 浜ホト,韓国に半導体故障解析装置の工場新設 2025年03月13日
  • 東大,フォトマスク1枚のAIプロセッサ作製法を開発 2025年02月26日
  • 阪大,半導体材料に期待の二酸化バナジウム超薄膜化 2025年02月20日