中央電力は,マンションやビルの窓ガラスを太陽電池として活用可能な「透明太陽電池研究プロジェクト」(京都大学 坂本准教授らの研究グループ)に寄附をするとともに,この技術の実用化・商業化に向けて開発・製造・販売を行なうOPTMASSに対しても出資すると発表した(ニュースリリース)。
現行の太陽電池は可視光を対象としているため,利用場所が未利用地(屋根等)に限られ,自然共生や景観の観点からも継続的な普及が難しくなってきている。このプロジェクトは,太陽光の約半分を占める未開発エネルギー資源の“赤外光”を電力に変換する透明なデバイス(透明太陽電池)開発を通じて,新しいエネルギー資源創出を目指すというもの。
この技術は赤外光を用いるため,将来的に電力消費の多い都市マンションなどの窓ガラスなどでの利用が可能となる。プロジェクトでは,変換材料のさらなる研究開発を通じて,材料コストの低減や変換効率の向上を目指しているという。
中央電力は,この技術が同社が実施・提供する「マンションDER(分散型エネルギー源)」や「マンション防災サービス」と非常に親和性が高いとし,マンションの脱炭素化や停電時でも電力を使える環境構築に向けた長期的な取組みの一環として,開発・量産化をサポートするとしている。