ニコン,レーザー微細加工技術でシャープと協業

ニコンとシャープは,バイオミメティクス(生物模倣)の技術実装に関する共同開発契約を締結した(ニュースリリース)。

この契約により,シャープがさまざまな家電に搭載する「ネイチャーテクノロジー」の知見と,ニコンが持つ超精密な微細加工技術を組み合わせることができ,防汚性や撥水性,抵抗低減などの新たな性能を持つ表面形状のパーツを生み出すことで,多様な製品への機能付与を目指す。

シャープは,生物の模倣を通じて獲得したバイオミメティクス技術を「ネイチャーテクノロジー」と称して2008年より研究開発を進め,暮らしにも環境にもやさしい家電製品群に応用してきた。

「ネイチャーテクノロジー」はエアコンの室外機や空気清浄機など,すでに10カテゴリー以上の製品のパーツに用いられ,基本性能の向上や消費電力の削減などに効果を発揮しているという。

ニコンは,中期経営計画で注力する成長領域の一つとして掲げる「材料加工事業」において,リブレット加工での事業展開を目指し,さまざまな検討や企業との提携などを進めている。

リブレット加工は,バイオミメティクスの考え方を取り入れたもので,レーザーと微細加工技術を組み合わせ,流体と接触する面にサメの肌を模した形状を形成する加工。これにより,液体や気体の不規則な流れによる摩擦抵抗を低減し,さまざまな産業機器のエネルギー効率を向上させることが可能だとする。

両社が実施した共同実験において,エアコン室外機のプロペラファンにリブレット加工を施すことで,一定の省エネルギー効果が得られることを確認したという。両社は今後,バイオミメティクス技術の2023年度中の実用化を目指し,共同開発を続けるとしている。

その他関連ニュース

  • 産総研ら,ガラスにナノ周期構造を低欠損で作成 2025年03月26日
  • EX-Fusion,レーザー核融合の応用研究施設を開設 2025年03月24日
  • 東京科学大ら,植物を手本に酸素発生触媒を高性能化 2025年03月06日
  • Luxinar,オンライン対応レーザー加工ラボを設置 2025年03月05日
  • 農工大,レーザーで均一なナノ周期構造を形成 2025年02月26日
  • JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始
    JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始 2025年02月14日
  • 筑波大,昆虫の羽から円偏光の反射強度調整素子作製 2025年02月10日
  • デンソーとオンセミ,自動車向け半導体で連携強化 2024年12月18日