オンセミのセンサー,新型アイサイトに採用

米オン・セミコンダクターは,SUBARUの運転支援プラットフォーム新世代「アイサイト」におけるカメラベースのADAS(先進運転支援システム)に同社のイメージセンサー「AR0231AT」が採用されたと発表した(ニュースリリース)。

SUBARUの「アイサイト」は,市場で最も認知され広く展開されているビジョンベースのADASソリューションのひとつで,自動車の安全に関する数々の賞を受賞している。

新世代「アイサイト」は,ステレオカメラ・アーキテクチャを継承し,アダプティブ クルーズ コントロール,レーン キープ アシスト,プリクラッシュブレーキなど,さまざまなADAS機能を実現しているほか,アクティブレーンチェンジアシストやドライバー異常時対応システムなどの機能を追加した。

今回採用された「AR0231AT」は,1/2.7インチCMOSデジタル・イメージセンサで,1928×1208のアクティブ・ピクセルアレーを備える。LEDフリッカー軽減(LFM)により,交通標識や車両のLED照明から高周波LEDのフリッカをなくし,あらゆる照明条件で交通標識認識アルゴリズムの動作が可能とする。

最新の3.0ミクロン裏面照射(BSI)ピクセルを使用することで,デュアル変換ゲインを提供し,あらゆる照明条件下で性能を向上させ,リニア,HDR,またはLFMモードで画像をキャプチャし,モード間でのフレームからフレームへのコンテキストスイッチングを可能にするという。また,ISO 26262規格で定義されたリスク分類システムである,ASIL Bに対応する機能も搭載する。

前バージョンの「アイサイト」と同様,同社のイメージセンシング技術が,この安全機能に貢献するとしている。なお,新世代「アイサイト」は,四輪駆動スポーツツアラーである「レヴォーグ」の2020年モデルに最初に搭載される。

その他関連ニュース

  • キヤノン,148dB/1.0型/1,260万画素センサー開発 2023年01月12日
  • キヤノン,約1,900万画素CMOSセンサーを発売 2022年12月20日
  • SSSとNEC,物流業界向けエッジAIセンシング実験 2022年12月08日
  • オンセミ,経営方針と新製品について会見
    オンセミ,経営方針と新製品について会見 2022年12月02日
  • JDI,通常映像とデプスマップの同時取得技術を開発 2022年11月07日
  • オンセミ,2輪用安全装置でイスラエル企業と協業 2022年10月26日
  • SSS,セキュリティカメラ用イメージセンサー発売 2022年07月21日
  • オンセミ,車室内分析ソフト企業と協業 2022年01月07日