NECとD-Wave,量子コンピューティングで協業

NECとカナダD-Waveは,量子コンピューティング領域での協業に合意した(ニュースリリース)。

この合意を受け,NECはD-Waveに1千万米ドルの投資を行なうとともに,両社で既存のコンピューターと量子コンピューターの組み合わせ利用を可能とするハイブリッド技術開発,量子コンピューターを用いたアプリケーション開発,量子コンピューターを利用するためのシステムソフトウェア開発,量子コンピューター活用を促進する共同マーケティングおよび販売活動について協働する。

両社で進める協業内容は以下の通り。

・ハイブリッド技術とサービス開発
D-Waveの量子アニーリングマシンとNECのスーパーコンピューターをはじめとするコンピューティング技術を組み合わせることで,より大規模な組み合わせ最適化問題を高速に解けるハイブリッドサービスを開発する。開発されたサービスはD-WaveのLeap量子クラウドサービスに組み入れて両社の顧客に提供する。

・ハイブリッド量子アプリケーション開発
両社は,Leap量子クラウドサービスと新たに共同開発するハイブリッドサービスを活用し,輸送から材料科学,AI等の分野で実用的な量子アプリケーションを開発する。また,NECが想定する金融・製造・流通等6つの市場に対して,D-Waveが持つ200以上の顧客事例(ユースケース)を適用し,顧客に最適なソリューションを提供する。さらに,LEAP量子クラウドサービスにNECのスーパーコンピュータを組み込み利用可能とすることを検討する。

・マーケティング活動
両社は,企業がハイブリッド量子アプリケーションの構築を開始できるよう講演,セミナ―,プロモーション,事例紹介,トレーニング,量子アニーリングプログラミングイベント等の共同マーケティング活動を行なう。また,共同で市場開拓プログラムを実施し,量子コンピューティングの日本企業への導入促進を図る。

その他関連ニュース

  • JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始
    JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始 2025年02月14日
  • 東北大ら,波と光が強結合した状態を室温で実現 2025年02月04日
  • OptQC,光量子コンピュータ加速に向け6.5億円調達 2025年01月23日
  • 産総研ら,光子吸収を使って量子回路冷却を高速評価 2025年01月15日
  • デンソーとオンセミ,自動車向け半導体で連携強化 2024年12月18日
  • JDIと米Obsidian,サーマルセンサー開発製造で協業 2024年12月13日
  • 京大,同位体を量子ビットとして用いる手法を開発 2024年12月12日
  • TDSLら,量子セキュア通信分野における覚書を締結 2024年09月09日