ティー・イー・エム,InGaAs HDRカメラを発売


ティー・イー・エムは,仏New Imaging Technologies(NIT)製近赤外線ハイダイナミックレンジInGaAsカメラ「WiDyシリーズ」の販売を開始した(製品ページ)。

低コストかつ高性能で,あらゆるアプリケーションに活用可能。独自のInGaAsセンサーを搭載し,近赤外波長での高感度だけではなく,あらゆる照明条件で撮影可能なハイダイナミックレンジ(HDR)という特長がある。インターフェースはUSB3.0,GigE,CameraLinkおよびアナログ出力まで用意し,独自のソフトウェア及びSDKも提供。主な用途として,溶接,監視,半導体検査,サーモグラフィーを想定しているという。

「WiDy SWIR」の特長は以下の通り。
・NIT特許取得済みHDRテクノロジー(120dB)
・解像度:QVGA,VGA
・冷却なし(TECless)
・HDR

「WiDy SenS」の特長は以下の通り。
・デュアルモードInGaAsセンサー(線形および対数)
・高感度
・HDR(120dB)
・解像度:VGA

その他関連ニュース

  • コーンズ テクノロジー,小型カメラモジュール発売 2023年08月25日
  • Teledyne FLIR,広角赤外カメラモジュールを発売 2023年08月25日
  • IDS,超高速・超高解像10GigE産業用カメラを発売 2023年08月04日
  • NTTら,運動動作をモーションキャプチャーで分析 2023年07月25日
  • リコー,作業手順チェックカメラを発売 2023年06月20日
  • QST,サーモグラフィの温度計測精度を大幅に向上 2023年05月30日
  • オンセミ,イメージセンサファミリを発表 2023年05月11日
  • Basler,「ace2」シリーズのラインナップ拡充  2023年04月27日