2020年,前工程ファブ装置投資額は580億ドル

米SEMIは,12月16日(米国時間),2019年(暦年)の半導体産業の前工程ファブ装置投資額の予測を発表した(ニュースリリース)。

今年の上半期は低調だったメモリー投資が下半期に急増したため,予測値を566億ドルに上方修正した。同社の最新データは,2018年から2019年にかけてファブ装置投資額の減少率はわずか7%であることを示しており,前回予測されていた18%減から大きく改善している。メモリー,特に3D NANDへの投資および先端ロジックとファウンドリへの投資増加が好転の要因とみている。

同社はまた,2020年の前工程ファブ装置投資額の予測も580億ドルに上方修正した。

ファブ装置の総投資額が2018年下半期に10%,2019年上半期に12%減少したことにより,ファブ投資額は世界的に減少したが,今年下半期の回復によって好転した。2019年上半期のメモリー分野のファブ装置投資額は38%減少して100億ドルを下回った。その内,3D NANDの投資額は2018年下半期から57%減少した。DRAMの投資額も2018年下半期に12%,今年の上半期にさらに12%減少した。

先端ロジックやファウンドリの投資額は,2019年下半期にTSMCとインテルがけん引し26%増加する一方,3D NANDの投資額は同時期に70%以上急増するとみている。DRAM投資は今年の上半期も減少傾向が続いていたが,7月以降は減少幅が縮小している。

ソニーがけん引し,イメージセンサーの投資額は2020年上半期に20%,下半期には90%以上増加し,16億ドルに達すると予想している。インフィニオンやSTマイクロエレクトロニクス,ボッシュが主導するパワーデバイスの投資額は,2020年上半期に40%以上,下半期にさらに29%増加し,17億ドル近くに達するとみている。

その他関連ニュース

  • 半導体製造装置販売額,前工程装置市場が著しい成長 2025年04月14日
  • 2024年度光産業出荷額,1.8%成長し12兆6309億円 2025年03月28日
  • 監視カメラ市場,画像解析システムが市場をけん引 2025年03月27日
  • ファブ装置投資額,AIインテグレーションが押し上げ 2025年03月27日
  • 物流ロボティクス,海外メーカー参入で市場競争激化 2025年03月11日
  • 2035年ADAS搭載台数,日米欧中で約8400万台に 2025年03月06日
  • 世界半導体製造産業,主要セグメントはプラス成長 2025年02月19日
  • スマート農業市場,リモートセンシングが普及拡大 2025年02月18日