SIP第2期課題,光電子情報処理責任者決定

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)は,第2期課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」において,光電子情報処理の研究課題に係る研究責任者を決定した(ニュースリリース)。

SIPは,総合科学技術・イノベーション会議が府省・分野の枠を超えて自ら予算を配分し,基礎研究から出口(実用化・事業化)までを見据えた取組を推進する。

今回の課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」では,サイバーフィジカルシステム(CPS)の構築がSociety 5.0実現の鍵である一方,その実現に向けた投資を阻むボトルネックが存在していることから,日本が強みを有する光・量子技術を活用し,これらのボトルネックを解消可能な重要技術を厳選・開発する。

今回,公募した研究課題に対して2件の応募があり,量子科学技術研究開発機構(量研)に設置した公募審査委員会において,光電子情報処理の研究責任者が確定した。SIP第2期課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」採択課題,研究責任者及び研究開発機関については以下の通り。

(1)光電子情報処理
1.次世代アクセラレータ基盤に係る研究開発
採択課題:次世代アクセラレータを融合するコデザイン基盤に関する研究開発
研究責任者:戸川 望(早稲田大学 理工学術院教授)
代表研究開発機関:早稲田大学
共同研究開発機関:フィックスターズ,QunaSys

なお,研究開発期間は令和元年度を初年度とし,最大4カ年度を予定している。

その他関連ニュース

  • 光創成大,光技術ビジネスコンテストを開催 2024年06月05日
  • 農工大ら,コンタクトレンズディスプレーで公募採択 2024年04月19日
  • NEDO,高効率・高品質レーザー加工技術開発に着手 2024年04月05日
  • 古河電工,C/L帯の帯域拡張に向けNICTプロに採択 2024年03月08日
  • SCREENら,総務省外部委託研究の応募テーマに採択 2023年09月13日
  • NEDO,ドップラー・ライダーの開発に着手 2023年06月29日
  • 令和2年度コニカミノルタ画像科学奨励賞を公募 2020年07月03日
  • JST,日独国際産学連携共同研究の課題決定 2020年06月09日