NTT/インテル/ソニー,次世代ネットワークフォーラム設立

日本電信電話(NTT),インテル コーポレーション,ソニーは,新たな業界フォーラムであるInnovative Optical and Wireless Network(IOWN)Global Forumを設立すると発表した(ニュースリリース)。

このフォーラムの目的は,これからの時代のデータや情報処理に対する要求に応えるために,以下の各分野等における新規技術,フレームワーク,技術仕様,リファレンスデザインの開発を通じ,シリコンフォトニクスを含むオールフォトニクス・ネットワーク,エッジコンピューティング,無線分散コンピューティングから構成される新たなコミュニケーション基盤の実現を促進する。

・先進的な光電融合技術を活用したフォトニクス関連研究開発
消費電力の大幅な削減や低遅延での通信,伝送容量の劇的な拡大を目的とした,フォトニクスデバイスやフォトニクスネットワーク機器,およびエンドツーエンドアーキテクチャなどに関する研究開発

・分散コンピューティング関連研究開発
AIや演算機能の強化に寄与し,ネットワークにおいて動的な情報処理をするためにますます重要な技術になると期待される分散コンピューティングの実現を目的とした研究開発

・スマートな世界をつくるユースケース・ベストプラクティスとそれを実現する研究開発
現実世界におけるモノ・ヒトのやり取りをサイバー空間上で自由自在に再現・試行させる新たな演算の枠組みであるデジタルツインコンピューティングや,ヒトの行動や社会のモデル化,大規模シミュレーション,次世代の超高臨場UI/UXデバイス技術などの研究開発

次世代のコミュニケーションは,遠隔診療,防災,教育,自動運転,金融,エンタテインメント,スポーツ,製造など,さまざまな分野にわたって社会や生活を変えていく可能性を秘める。IOWNの狙いは,こうした変化がもたらすメリットをより多くの人が享受できる次世代コミュニケーション基盤を提供することにあるという。

なお,同フォーラムでは,テクノロジー企業や通信事業者を含め幅広い分野からフォーラムへの参加者を募集する。また,設立3社は,IOWN Global Forumの運営を共同で開始するための設立時のボードメンバーを選定する予定だという。

IOWN Global Forumは米国を本拠地とし,関心のある企業,団体は加入申し込みが可能。IOWNおよびメンバーシップに関する詳細はIOWN Global Forum 公式サイトに公開するとしている。

その他関連ニュース

  • 早大,300GHz帯で72.4m 8.19Gb/s無線伝送に成功 2025年04月16日
  • キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売
    キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売 2025年04月14日
  • 香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証
    香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証 2025年04月02日
  • 古河電工,S帯集中ラマン増幅器を開発 2025年03月31日
  • 古河電工,ラマン増幅器用励起光源を大幅に省電力化 2025年03月31日
  • 東芝ら,1心ファイバーでデータと暗号鍵を多重伝送 2025年03月28日
  • NTT西ら,C+Lバンドの拠点間フィールド接続を実証 2025年03月25日
  • NEC,JAXA基金で光通信コンステレーション開発へ 2025年03月24日