シャープ,5Gで新幹線へ8K映像を伝送

シャープは,NTTドコモおよび東海旅客鉄道(JR東海)と連携し,5Gにより,高速走行中の新幹線へ高精細8K映像コンテンツを伝送する実証試験に成功した(ニュースリリース)。

今回の実証試験は,2019年9月1日,3日,5日に静岡県富士市(三島駅~新富士駅間)において,JR東海が運行する東海道新幹線N700S確認試験車にて実施した。

東海道新幹線沿線の3か所に実験用5G基地局(地上基地局)を設置し,時速283kmで走行する新幹線に向けて,あらかじめ収録した高精細8K映像コンテンツを周波数帯28GHzの5G無線で送信。N700S確認試験車内に設置した実験用5G移動端末を介して同社製8K対応液晶テレビ「8T-C60AW1」に伝送した。

その結果,走行中に接続する地上基地局が切り替わっても,8K映像が途切れず表示されることを確認した。

同社は今回,時速200km以上で走行する高速鉄道車内への大容量8K映像データの5Gによる伝送が実証されたことで,高精細映像を高速鉄道の乗客向けに配信するサービスなど,新たな可能性が広がるとしている。

その他関連ニュース

  • マクニカら,ペロブスカイトPVの環境省事業に採択 2023年10月11日
  • キヤノン,映像をAIで鮮明化するソフトウエアを発売 2023年10月02日
  • 理科大ら,顔の映像から心拍数を推定する手法を開発 2023年08月07日
  • OISTら,タコの動的睡眠の性質を8Kで明らかに 2023年06月29日
  • マクニカら,ペロブスカイト太陽電池で空気監視実証 2023年06月20日
  • 積水化学,東京都とペロブスカイト太陽電池を検証 2023年05月25日
  • 古河電工,蓄電システムの実証実験を開始 2023年04月04日
  • パナら,光FHを効率化する光・無線統合制御技術 2023年04月04日